a16zがCrypto Startup Schoolを開始、スタートバーンとメセナスがパートナーシップをCoinExchange.ioが12月1日にサービスを停止などのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

ラジオ「あたらしい経済ニュース」では、ブロックチェーン・仮想通貨・トークンエコノミーについての最新ニュースの解説を編集部メンバーが平日毎日ラジオ音声でお届けします。またニュースの要点をまとめたトピックスも掲載していますので、ぜひとも1日のニュースのチェックにご活用ください(ラジオの再生はページ下部参照)。

a16zがCrypto Startup Schoolを開始

・米大手VCであるa16z(Andreessen Horowitz・アンドリーセンホロウィッツ)がCrypto Startup Schoolを始めることが、同社のツイートで明らかに

・このスクールの目的は、クリプトをよく知らない起業家がクリプトのプロジェクトの開始を促進するためと、開発者が事業や開発アイデアへの悩み、迷いの道筋を正すため

・プログラムの詳細や申し込み方法については、メールアドレスを登録することで今後情報が受け取れるようになるようだ

スタートバーンとメセナスが国際的パートナーシップを締結

・スタートバーン株式会社とMaecenas Fine Art Ltd. が国際的パートナーシップを締結したことを発表

・今回のパートナシップにより、スタートバーンが構築を進めているArt Blockchain Network(以下ABN)とMaecenasのアート作品分割所有権取引プラットフォームを相互運用可能にするとのこと

・Maecenasは香港・シンガポール等を中心に、世界的にアート作品の分割所有権をブロックチェーン上で取引するサービスを展開しているスタートアップ

・Maecenasの分割所有権取引プラットフォームがABNと接続することで、ABNの作品証明書・来歴情報を維持したまま、Maecenas上でアートの分割所有権トークンを発行・販売する事が可能になるとのこと

・Maecenas上で発行される分割所有権トークンが、ABN上の証明書・来歴情報を参照する事で、新しい形でアート投資家に信頼性を提供。また、ABNがMaecenasを通して海外の分割所有権投資家とも繋がる事で、ABN上の作品所有者(個人コレクターや美術館等)に、新たな形の流動性を提供する事に繋がるとのこと

富士通がブロックチェーン技術を利用したデータ流通・利活用基盤を活用し、大阪商工会議所の実証実験を支援

・富士通株式会社が、ブロックチェーン技術を利用したデータ流通・利活用基盤を活用して、大阪商工会議所が10月2日より開始する「SDGsオープンイノベーションプラットフォーム」に関する実証実験を支援することを発表

・このデータ流通・利活用基盤は「FUJITSU Intelligent Data Service Virtuora DX データ流通・利活用サービス(以下、Virtuora DX)」と呼ばれている

・SDGsに関する技術やノウハウなどを他の企業・団体などへ移転する橋渡し事業「SDGsオープンイノベーションプラットフォーム」において、「Virtuora DX」による、企業・団体間での技術やノウハウ、ビジネス事例の流通・利活用促進の有効性を検証

・同実証実験は10月2日~3月31日に、主催を大阪商工会議所、幹事にコニカミノルタ株式会社、日本工営株式会社、日立造船株式会社、富士通株式会社、(学)早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構のもと行われる

ツイキャスの仮想通貨ウォレット機能のサービス停止

・モイ株式会社が、同社運営のツイキャスの仮想通貨ウォレット機能を停止することを発表

・取り扱い銘柄であるビットコインとモナコインのウォレット機能が停止となる

・10月8日12:00にはウォレットへの仮想通貨入金が停止となり、10月31日12:00に仮想通貨による、チップ送信機能停止、ポイントの購入(振替)機能が停止し、11月28日12:00に出金の停止・サービス終了となる

・サービス終了後のユーザー保有の仮想通貨の取り扱いについては、ツイキャスの有料ポイントへの振替等を予定しているとのこと

CoinExchange.ioが12月1日に完全にサービス停止を発表

・500種類以上の仮想通貨を取り扱うアルトコイン専門の海外の仮想通貨交換所「CoinExchange.io」が10月1日に、交換所を閉鎖する予定であることを発表

・同交換所は10月15日に取引と入金を停止し、資金の引き出しおよびウェブサイトを12月1日に終了させる予定

・閉鎖の理由は、セキュリティ違反や事件等ではなく純粋にビジネス上の決定。多くのアルトコインの価値の低迷や市場でのボラティリティの低下などにより、経済的にサービスを継続することが不可能になったようだ

・なお同交換所にはALISがリスティングされている。ALISの公式ブログによると、同交換所の廃止は10月1日の公式発表によって初めて知らされたよう。そして、ALISは今後の最優先事項として、国内取引所への上場を行うことだと記載。今は海外の取引所へ上場の営業は一切おこなっていないよう

仮想通貨レンディングサービスのCoinOnがサービス停止を発表

・合弁会社カウンティアバンクが、同社の運営する仮想通貨レンディングサービスCoinOn(コインオン)のサービス終了を発表

・CoinOnは、Bitcoin(BTC)を貸し出すことで、年5%から10%で金利を得られるサービスで、2019年1月15日よりサービス提供を開始していた

・同サービスは、10月2日付けで金利の付与を停止、10月31日をビットコインの出金申請期限としており、サービス終了を11月8日に予定している

 

※詳しくはニュース解説は以下のラジオでお楽しみください

ラジオ再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

Apple Podcastで聴く

Apple の Podcastでも配信しております。以下から購読いただくことで、お気軽にラジオをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Apple Podcastを聴く

https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1418374342?mt=2

Android スマートフォンで聴く

Android スマートフォンでもGoogle PlayよりPodcastアプリをインストールいただくことでお気軽にラジオをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Android スマートフォン Podcastを聴く

(images:iStock / artsstock)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【9/11話題】UPBONDと鹿島建設らが「JPYC」活用の実証実験、博報堂キースリーとスターテイルがSoneium導入企業の支援など(音声ニュース)

UPBONDと鹿島建設ら、「JPYC」活用で建設現場の処遇改善と運営の効率化へ、博報堂キースリーとスターテイル、「Soneium」上でのサービス構想・開発実装の企業支援を開始、暗号資産詐欺の被害額、23年に45%急増=FBI、シンガポール、ワールドコインのアカウントとトークンの売買サービス提供者を捜査。先月は逮捕者も、バイナンスジャパンにネオ(NEO)上場、国内2例目、英金融監視機関、暗号資産ATMの違法運営で男を提訴、PayPalとVenmo、イーサリアムネームサービス(ENS)導入、State StreetとGalaxy Digital、デジタル資産ETF3銘柄立ち上げ、スタンダードチャータード、UAEでデジタル資産カストディサービス開始、テザー社、トロン、TRMラボの3社が協力。USDT不正利用と戦う金融犯罪ユニット設立、ビットコインスケーリング「Fractal Bitcoin」がメインネット公開、FBトークン配布も、バイナンスでトークンロック解除・権利確定スケジュール機能導入、CoinMarketCap提供=報道

Sponsored

テザー社、トロン、TRMラボの3社が協力。USDT不正利用と戦う金融犯罪ユニット設立

USDTなどのステーブルコイン発行企業テザー(Tether)社とジャスティン・サン(Justin Sun)氏が設立したパブリックブロックチェーンのトロン(TRON)、暗号資産取引に関するセキュリティツールを提供するTRMラボ(TRM Labs)の3社が提携し、暗号資産(仮想通貨)犯罪に対抗する民間金融犯罪ユニット「T3 Financial Crime Unit (T3 FCU)」を設立した

博報堂キースリーとスターテイル、「Soneium」上でのサービス構想・開発実装の企業支援を開始

博報堂キースリーとスターテイルラボ(Startale Labs)が共同で、ソニーブロックソリューションラボ(Sony Block Solutions Labs)開発のブロックチェーン「ソニューム(Soneium)」を活用した企業のサービス構想企画、開発実装のサポートサービスの提供開始を9月11日発表した