【9/12話題】ソニー子会社がスターテイルと独自ブロックチェーン開発へ、三菱UFJ信託が国産ステーブルコイン発行の共同検討など

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple PodcastSpotifyVoicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチェンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

ポッドキャストで紹介したニュース

  • ソニー子会社が独自ブロックチェーン開発で合弁会社設立へ、アスター渡辺創太のスターテイルと
  • 三菱UFJ信託、グローバルに流通可能な「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討を開始
  • 三菱UFJ信託、みずほ信託、三井住友信託ら8社、デジタル資産基盤の運営「株式会社Progmat」の株主間契約を締結
  • コナミ、初のweb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」公開
  • アニモカブランズが約29億円の資金調達、新プロジェクト「Mocaverse」推進へ
  • SECゲンスラー委員長、暗号資産コンプライアンスの強化を主張
  • 分散型取引所スシ(Sushi)が「Aptos」に展開、非EVMは初
  • KDDI提供の「αU wallet」と「αU market」、ゲーム特化ブロックチェーン「Oasys」に対応
  • クリプタクトのpafin、DG Daiwa、Sony Innovation、MZ Web3 fundから資金調達
  • スカイランドベンチャーズ、ビットコインのマーケットプレイス型ウォレット「UniSat」へ出資
  • 本田圭佑や渡辺創太らNext Web Capital出資の「LOCKON」、公式リリース
  • 米コインベースCEOが今後の方向性語る、大統領選にも言及
  • アリババ傘下のアント・グループ、ブロックチェーンブランド「ZEN」開始
  • 米コンセンシスのブロックチェーンインフラ「Infura」、2023年末までに分散化を目指す
  • 日本円ステーブルコインJPYC、累計発行額が20億円を突破
  • IndieSquare、三井物産子会社と連携でカーボンクレジットのNFT化実証実験

→それぞれの記事はこちらから

再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

→「Voicy」で聴く

→Apple Podcastで聴く

→Spotifyで聴く

→Google Podcastで聴く

オープニング曲:小林未季

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【9/21話題】コナミのPROJECT ZIRCONとNFTマーケットプレイス「リセラ」、コインチェックにイミュータブル(IMX)上場など

コナミ、初のweb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」とNFTマーケットプレイス「リセラ」発表、国内初、コインチェックにイミュータブル(IMX)上場。エイプコイン(APE)とアクシーインフィニティ(AXS)も、PayPalのモバイル決済アプリ「Venmo」、同社発行のステーブルコイン「PYUSD」を利用開始、ハッシュキーDXがIOSTのノードパートナーに参加、企業向けWeb3サービス開発支援で協力も、Polkadotエコシステムのコミュニティ「PolkaWorld」、資金提供を拒否され運営停止へ

【9/20話題】野村HD子会社が機関投資家向けビットコインファンド、Optimism3回目のOPエアドロップなど

野村HD子会社レーザーデジタル、機関投資家向けのビットコイン(BTC)ファンドをローンチ、イーサリアムL2のOptimism、3回目のOPトークンエアドロップを開始、アプトスラボ提供のウォレット「ペトラ」でオンランプ可能に、コインベースペイ統合で、英ゾディアカストディがOpenEdenと提携、ステーキングサービス提供へ、英国、犯罪関与の暗号資産押収に関する法案が承認最終段階へ、サークル「USDC」、ポルカドット上に正式ローンチ、Pacific Meta、イミュータブルとのエコシステムパートナーシップ締結