FBI、暗号資産オンラインカジノStake[.]comハッキングに北朝鮮ハッカー集団「ラザルス」関与を確認

北朝鮮ハッカー、約60.3億円相当の暗号資産盗む

米国連邦捜査局(FBI)が、暗号資産(仮想通貨)ベースのオンラインカジノプラットフォーム「ステークドットコム(Stake.com)」のハッキングによる資金流出事件への、北朝鮮に関連するハッカー集団「ラザルス(Lazarus)」の関与を確認したと9月7日発表した。

この事件は9月4日頃発生したとされている。ステークドットコムは外部からの不正ハッキングにより約4,100万ドル(約60.3億円)の暗号資産が流出する被害を受けていた。

FBIの調査によれば、ラザルスはステークドットコムからイーサリアム(ETH)、バイナンス・スマートチェーン(BSC)、ポリゴンネットワークに関連する暗号資産を盗んだという。

FBIはまた、ラザルスが盗んだ暗号資産を移したとされる33の暗号資産アドレスも公開。

民間事業者に対し、これら暗号資産アドレスに関連するブロックチェーンデータを調べることを推奨し、これらのアドレスを直接使用する、またはこれらのアドレスに由来する取引に警戒するよう呼び掛けている。

ラザルスは2023年だけでも2億ドル以上の暗号資産をハッキングしたとされ、その中には7月22日頃に発生した暗号資産決済プロバイダーのアルファポ(Alphapo)と暗号資産決済プラットフォームのコインズペイド(CoinsPaid)から盗まれた約6000万ドル(約88.2億円)の暗号資産と、2023年6月2日頃に非保管型分散型ウォレットのアトミックウォレット(Atomic Wallet)から盗まれた約1億ドル(約147億円)の暗号資産も含まれるという。

FBIは1月23日、「Horizon Bridge(ホライゾンブリッジ)」のハッキングによる資金流出事件へラザルスが関与していたことを確認したと発表していた。

なお米国は昨年9月、ラザルスが人気ブロックチェーンゲーム「アクシーインフィニティ(Axie Infinity)」から盗んだとされる約43.1億円(3,000万ドル)以上の暗号資産を押収している。

また英ブロックチェーン分析プロバイダーElliptic(エリプティック)のレポートによると、北朝鮮は2017年から2022年の間に企業から合計23億ドル(約3,126億円)の暗号資産を盗んでいるとのことだ。

関連ニュース

参考:FBI
デザイン:一本寿和
images:iStocks/domoyega

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

合わせて読みたい記事

【9/26話題】三菱UFJ信託がバイナンスジャパンとステーブルコイン発行へ、オリックス銀行のステーブルコイン実証実験など

三菱UFJ信託銀行がBinance Japanとステーブルコイン発行へ、来年中に円貨と外貨で、オリックス銀行がステーブルコイン発行実証実験、Japan Open Chainで、暗号資産取引所HTX、ハッキング攻撃受け約12億円失う、香港が暗号資産ライセンス申請企業を公開へ、JPEXめぐる騒動受け、ワールドコイン、チリの総人口の1%がユーザーであると報告、Google Cloud提供のデータ分析サービス「BigQuery」、11のブロックチェーン追加、コインベース、スペインで暗号資産サービスプロバイダー登録完了、米マイクロストラテジー、220億円相当のビットコイン追加購入。合計保有数158,245 BTCに