米コインベースの元マネージャーとその弟、SECとの和解に合意

インサイダー取引で逮捕のワヒ兄弟がSECと和解

インサイダー取引の容疑で逮捕された米コインベースグローバル(Coinbase Global)の元プロダクトマネージャーのイシャン・ワヒ(Ishan Wahi)氏と同氏の弟であるニキル・ワヒ(Nikhil Wahi)氏が、米証券取引委員会(SEC)と和解することに合意した。

SECは5月30日の声明にて、両氏が少なくとも9銘柄におよぶ暗号資産(仮想通貨)について、コインベースの取扱い発表に先立ち違法に取引(インサイダー取引)を行った民事責任を解決することに合意したと発表。

SECの執行部ディレクターのグルビル・S・グレワル(Gurbir S. Grewal)氏は「この事件で問題になっている技術は新しいかもしれないが、行為はそうではない」とコメントしている。

イシャン氏の弁護士は、今回の和解についてコメントを拒否。イシャン氏は以前、暗号資産取引所コインベースに上場されるデジタル資産に関する機密情報を弟のニキル氏とその友人のサミール・ラマニ(Sameer Ramani)氏に漏洩したという関連刑事責任を認めている。

イシャン氏は5月9日、2年間の禁固刑を言い渡されている。また今年1月にはニキル氏に懲役10カ月の判決が下された。ニキル氏の弁護士もまたコメントの要求に対し、すぐには応答していない。

ワヒ兄弟は、SECの起訴内容について解決することに基本合意している。両者とも罰則を受けず、SECによる返済命令は関連の刑事手続きの中でカバーされると判断された。

関連トークンが証券だとは考えていないと主張

この事件は、SECが暗号資産業界の取り締まりにますます積極的になっていることから、大きな注目を浴びている。SECは、ワヒ兄弟に対する訴訟を含め、多くのデジタル資産がSECの監督下に置かれる証券であると主張している。

イシャン氏は、刑事責任を認める中で、関連するトークンが証券だとは考えていないと述べている。

ワヒ兄弟は以前、SECの訴訟を却下するよう裁判官に求めていた。

コインベースは、証券取引法違反の疑いでSECからターゲットにされた多くの暗号資産企業の1つだ。同社はワヒ兄弟に対するSECの訴訟の当事者ではなかったが、ワヒ兄弟の却下申立てを支持する準備書面を提出している。

コインベースの広報担当者は、裁判所がその申立てを取り上げる機会がないことに「失望している」とコメント。「ワヒの和解には、問題となっている暗号資産が証券であるという声明や承認は含まれていない」と述べている。

関連ニュース

※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。
Former Coinbase manager, brother agree to settle SEC insider trading charges By Chris Prentice
Reporting by Kanishka Singh and Chris Prentice; Additional reporting by Hannah Lang; Editing by Bill Berkrot and Cynthia Osterman

翻訳:髙橋知里(あたらしい経済)
images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者
同志社大学神学部を卒業後、放送局勤務を経て、2019年幻冬舎へ入社。
同社コンテンツビジネス局では書籍PRや企業向けコンテンツの企画立案に従事。「あたらしい経済」編集部では記事執筆を担当。

合わせて読みたい記事

【9/29話題】フラクトンとアービトラム財団が提携、コインベースが米国外個人ユーザーに無期限先物取引を提供へなど

Arbitrum Japanが日本市場で展開開始、フラクトンがアービトラム財団と提携で、イーサL2「Arbitrum」、アービトラムオデッセイ再開へ、バイナンス、ペイセーフユーザーのユーロ取引を停止、ブエノスアイレス、ブロックチェーンベースのデジタルID発行へ、国内初、オーケーコインジャパンにスイ(SUI)上場へ、米コインベース、米国外の個人ユーザー向けに無期限先物取引を提供へ、DFINITY財団が「ICP Asia Alliance」立ち上げ、アジア全土でのweb3導入促進に向け、香港認可のHashKey Exchange、アバランチ(AVAX)取り扱い開始、米SEC、ブラックロック・ヴァルキリー・ビットワイズ申請の現物ビットコインETF承認判断を再度延期、米SEC、ヴァルキリーのイーサリアム先物ETFを承認=報道、人気NFT「BAYC」とストリートファッション「BAPE」、コラボコレクション販売へ