日本人起業家開発の「Intmax」、スイスのブロックチェーンプロジェクトのトップ50に選出

Intmax、スイスのBCプロジェクトのトップ50に選出

リョダンシステムズ(Ryodan Systems)開発のzkRollupプロジェクト「イントマックス(Intmax)」が、スイスのCrypto Valleyにある企業1135社から「CV VC Top 50 Report」でトップ50に選出されたことを1月17日に発表した。

「CV VC Top 50 Report」とは、スイスに拠点を置くベンチャーキャピタル CV VCがBank Frickと共同で、Crypto Valleyで最もパフォーマンスの高いブロックチェーンプロジェクトTOP50を市場評価額、資金調達額、従業員数に基づいて分析した定期レポートだ。なおIntmaxが掲載されたのは、同レポートの2022年度、第8版だ。

Intmaxはスケーラビリティとプライバシーの両立を実現するイーサリアムレイヤー2の開発を進めている。Intmaxの今後のロードマップとしては、2023年Q2にイーサリアムメインネット上で試験運用開始し、2023年Q4にIntmaxのメインネットローンチを予定、そのタイミングで自由なバリデーター/マイナーの参加も可能になるとのこと。

Ryodan Systems代表取締役の日置玲於奈氏は「世界中から暗号プロジェクトが集まるスイスで、Ethereum FoundationやDFinity Foundationといった巨大プロジェクトを支持する財団と並び、1135社の企業の中からTOP50にIntmaxがランクインしたことは、Intmaxのコミュニティの大きな成果だと考えております。国内外のIntmaxコミュニティが、Ethereumの暗号技術をベースとした新しい社会インフラの構築と利用に並はずれた情熱を持って参加していることが、今回のCV VCとBank Frickの共同調査での高評価に繋がっています。数年後に、Intmax testnetへ最初に参加したり、このランキングを見た2023年の年始頃が、コミュニティによる不可逆で大きな変化の前兆だったことが思い返されると確信しています」とコメントしている。

なおこのレポートではIntmaxの他に、DFINITY、AAVE、Concordium、Gnosis Safe、Curve、Cosmos、Ethereum、NEAR、Sygnum、Web3 Foundation等が選出されている。

参考:Intmax

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道