モノバンドルと幻冬舎あたらしい経済が提携、Web3特化M&Aプラットフォーム「MergePad」でエコシステムへの貢献目指す

モノバンドルと幻冬舎が提携、「MergePad」で協業

ブロックチェーン領域の総合ソリューション企業モノバンドルが、本メディア「あたらしい経済」を運営する幻冬舎と業務提携することを11月30日発表した。この提携により、モノバンドルのWeb3特化M&Aプラットフォーム「MergePad(マージ・パッド)」において両社は協業する。

「MergePad」は、新規にWeb3・ブロックチェーン技術を既存の事業に活用したい事業者と、優れた技術やプロジェクトを有する事業者をマッチングするM&Aプラットフォームだ。幻冬舎は2018年から運営するWeb3領域の専門メディア「あたらしい経済」で培ったノウハウやメディアパワーを活用し、「MergePad」でこれからWeb3業界に参入する予定の大規模事業者とWeb3領域のスタートアップへの支援をさらに強化する。

具体的に「あたらしい経済」は、買収・事業譲受を検討する大規模事業者がWeb3領域に進出する際の入口となるメディアとしてエコシステムをサポートし、モノバンドルは「MergePad」でのM&Aを通したWeb3領域への参入をサポートする。

「MergePad」とは?

Web3に特化したM&Aプラットフォームとして、買収・売却を検討する事業者の匿名性に最大限配慮し、企業評価、候補企業の選出・選定、提案、交渉・成約まで幅広くサポートするサービス。

買い手および売り手として登録しても、ユーザーに情報は公開されず、買収・譲受希望者と、売却・譲渡希望者の要望を伺った上で、最適なマッチングを実現する。

情報登録から、買収・売却内容のヒアリングを実施、候補先の調査・選定・打診、基本合意に至るための調査、基本合意契約書の締結、買収監査の実施を行い、M&Aの成立までをサポートする。

なお専任アドバイザー制度を設け、M&A経験のある金融の専門家と技術DD(デューデリジェンス)が可能なブロックチェーンの専門家がアドバイザーを務め、企業の技術・ノウハウ・トークンの価値を算定、また複数領域での開発実績のあるエンジニアによる技術的なDDを行うことにより、適切なマッチングを実現する。

なお「MergePad」では契約が発生するまでのサービスはすべて無料で提供される。

今後、株式による買収・売却だけでなく、トークンに転換予定の社債等の譲渡や二次流通に関するサポートも提供予定だ。

なおモノバンドルは「MergePad」に加え、マルチチェーンのNFTインフラ「Hokusai」事業や、デジタル資産の監査・認証プロバイダー事業の「SuperAudit」、企業向けチケットNFTソリューション「Hokusai Ticket」などを提供している。

また同社のヨーロッパ拠点ではWeb3研究開発やインキュベーションに取り組んでいる。

参考:MargePad / プレスリリース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道