分散型ジャーナリズムPF「Civil」開始、次世代型SNS「FiNANCiE」オープンβ版公開、eToroが米国でも仮想通貨取引開始などのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

ラジオ「あたらしい経済ニュース」では、ブロックチェーン・仮想通貨・トークンエコノミーについての最新ニュースの解説を編集部メンバーが平日毎日ラジオ音声でお届けします。またニュースの要点をまとめたトピックスも掲載していますので、ぜひとも1日のニュースのチェックにご活用ください(ラジオの再生はページ下部参照)。

分散型ジャーナリズムPF「シビル(Civil)」がローンチ

・ブロックチェーンでジャーナリズムを変える、分散型ジャーナリズム

・コンテンツプラットフォーム「シビル(Civil)」が昨年のICOの失敗からのリスタートを経て、3月6日にローンチ

・ニュースルーム(ニュースの配信者)とメンバー(コミュニティ参加者)の登録が可能に ・3月6日から世界の100のニュースルームが登録されている、ニュースルームの一例としてはRappler (Philippines)、Transitions (Czech Republic)、ADN Sur (Argentina)Gotham Gazette (New York)、Datadista (Spain)など

・メンバーはCVLトークンを買うことで投票権を持ち、信頼できるニュースの評価や異議申立てができるようになる

世界最大手証券会社eToro、米国でも仮想通貨取引を開始

・eTroがアメリカの32の州においてビットコインやイーサリアムなど13の仮想通貨銘柄の取引提供

・eToroは、世界中で株式や為替など1500以上の投資商品の取引を提供するソーシャルトレード投資プラットフォーム。先日イギリスのeToroではバイナンスコイン(BNB)が取り扱われることになったのでも話題になった

・BREAKER MAGの取材によると、eTroはアメリカで2019年中に独自の仮想通貨取引所eToroXを立ち上げや、時価総額上位20の銘柄を全て提供していく意向とのこと

フィナンシェがSNSサービス「FiNANCiE」のオープンベータ版をリリース

・株式会社フィナンシェが3/7にSNSサービス「FiNANCiE」のオープンβ版をリリース

・「FiNANCiE」は達成したい夢を持つユーザー(ヒーロー)がヒーローカードを発行でき、またそれを応援するユーザー(ファン)がそのヒーローカードを購入することができるファン・エコノミー時代のあたらしいコミュニティ・サービス ・ヒーローは「FiNANCiE」上でファンに自分のヒーローカードを販売することで、そのファンから活動資金や様々な協力が得られるようになる

・ヒーローカードは円の決済で購入が可能

・「FiNANCiE」上で発行されるヒーローカードの保有権利はブロックチェーンで管理される

・その他、ヒーローカードの初回売り出し時にダッチオークションの仕組みを取り入れた初回価格決定方法や、マーケットプレイスでの流動性の解決のため「Bancorアルゴリズム」を採用など、先進的な技術も多く取り入れている

→「FiNANCiE」創設者であり株式会社gumiの代表取締役会長の國光宏尚氏のインタビューはこちら

ディブロックがICON財団とスポンサーシップ契約を締結し、アクセラレータープログラム「ICX Station-Tokyo Launchpad」の募集を開始

・ディブロック株式会社が、グローバルにブロックチェーンプラットフォームを展開するICON財団とスポンサーシップ契約を締結し、ICONが支援するアクセラレータープログラム「ICX Station-Tokyo Launchpad」の募集を3月8日より開始

・このプログラムは、グローバルに事業展開を行おうとする日本企業に対し、ICONのノウハウやグローバルネットワークに加え、業界を牽引する国内外のパートナー企業等と連携し支援を行う

・フィンテックやシェアリングエコノミー、ゲーム・エンターテイメントやデジタルメディアなど、その支援領域は幅広い分野を予定している

※詳しくいニュース解説は以下のラジオでお楽しみください

ラジオ再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

Apple Podcastでも配信

Apple の Podcastでも配信しております。以下から購読いただくことで、お気軽にニュースをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Podcastを聴く

https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1418374342?mt=2

images:iStock /artsstock

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/18題】TikTokのByteDance子会社がSui採用、ワールドコインが「World Chain」今夏ローンチへ

TikTokのByteDance子会社、ゲーム等のサポート事業に「Sui」採用、ワールドコイン(WLD)、独自のイーサリアムL2「World Chain」今夏ローンチへ、日銀、「中銀デジタル通貨」の連絡会議の中間整理を報告、EY、企業向け契約管理ソリューション「EY OCM」ローンチ。イーサリアム上で、ニュージーランド中銀、デジタル通貨の開発協議スタート

【4/17話題】アバランチ上にトークン化のホームエクイティローン、a16zが新ファンドで72億ドル調達など

米ホミウムが「ホームエクイティローン」をトークン化、Avalancheで発行、a16z、5つの新ファンドで72億ドル調達、オフチェーンラボ、新たな不正行為証明「Arbitrum BOLD」をテストネットローンチ、ペイパル、NFTの購入者と出品者を保護プログラムの対象外に、ソラナ上のDEX「ドリフト」、独自トークン「DRIFT」のエアドロップ実施へ、ドイツ連邦銀行とMIT、「中銀デジタル通貨」の共同研究