米スターバックス、NFT活用「Starbucks Odyssey」発表、ポリゴン(MATIC)採用で

スターバックス、NFT活用「Starbucks Odyssey」発表

米スターバックス(Starbucks)が、NFTなどweb3技術を活用した新しいメンバーシッププログラム「スターバックス・オデッセイ(Starbucks Odyssey)」を9月12日に発表した。

「スターバックス・オデッセイ」は、米国内のスターバックスリワード会員とスターバックスパートナー(従業員)に、新しい特典や没入型のコーヒー体験へのアクセスを可能にするデジタルコレクタブル(NFT)を獲得、購入する機会を提供するものだという。また同社は、スターバックスのサステナビリティの目標やコミットメントに沿ったテクノロジーを使って「スターバックス・オデッセイ」を構築することが、同社の最優先事項だとしている。

このプログラムのブロックチェーン基盤にはポリゴン(Polygon/MATIC)が採用された。なおサービス開始は2022年末になる予定とのこと。

スターバックスはこのプログラムを通して、ユニークなグッズやアーティストとのコラボレーション、限定イベントへの招待など、没入感のあるコーヒー体験を提供していくという。具体的にはスターバックスリザーブロースターの限定イベントへの招待や、コスタリカのスターバックスハシエンダアルサシアコーヒー農園への旅行などが説明されている。

なお同プログラムのメンバーは「スターバックス・オデッセイ」のウェブアプリ体験内に組み込まれたマーケットプレイスを通じて、限定スタンプ(NFT)を購入することができるとのことだ。限定スタンプは、すべての会員がクレジットカードで直接購入できるようになる予定だという。つまり暗号資産ウォレットや暗号資産(仮想通貨)は必要ないとのことだ。ちなみに限定スタンプの売上の一部は、スターバックスパートナーとスターバックスリワード会員にとって重要な活動を支援するための寄付に使われるとのことだ。

スターバックス・オデッセイの発表に際して、同社のエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼チーフ・マーケティング・オフィサーのブラディー・ブリュワー(Brady Brewer)氏は「スターバックスは、家庭と職場の間にある、コーヒーを通じた温かいつながり、コミュニティ、帰属意識を感じられる場所、サードプレイスとしての役割を常に担ってきました。スターバックス・オデッセイは、サードプレイスのつながりをデジタル世界へと拡張するものです。スターバックス リワードの会員とスターバックスだけでなく、会員同士をつなぐ初めての試みです」とし、「スターバックス・オデッセイは、スターバックスの店舗、外出先、オンラインなど、お客様がどこにいても出会えるサードプレイスを再発明する方法の一つです。スターバックス リワード会員とパートナー企業がユニークな体験を通じてつながり、コーヒーへの愛情を中心に団結できる、Web3テクノロジーを活用したアクセス可能なデジタルThird Placeコミュニティを創造しています」と説明している。

スターバックスは今年4月に、年内にNFTビジネスに参入することを明かしていた。また8月にはweb3対応のリワードプログラムを顧客に提供する方針が、2022年第3四半期決算説明会で説明していた。

参考:スターバックス
images:iStocks/dalebor

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道