最大1,000万円資金援助も、DJTとgumiが学生向けweb3起業支援制度を発表

DJTとgumi、学生向けweb3起業支援制度を発表

ブロックチェーンーゲームを開発するdouble jump.tokyo(DJT)が、gumiと共同で、web3領域で起業を目指す学生向けの支援制度「Web3 Startups」を創設することを7月1日に発表した。

同社ら現状の日本におけるweb3の課題は「若手世代が起業を行うための環境が十分に整備されているとは言い難く、特に学生が起業を目指すにあたっては、資金面や経験面の不足等」だとし、それら課題解決のため2社で「Web3 Startups」の創設を決めたとのこと。

「Web3 Startups」の対象は、web3領域で起業を目指す大学生、短大生、専門学校生など学生とのこと。支援内容は、最大1,000万円の学費や事業の立ち上げに対する支援金の給付、プロダクトの事業化に向けたアドバイスの提供、Web3に係る情報やネットワークの提供、DJTやgumiにてインターンとしての受入れ(期間中HA給与支給)、事業化に成功した際の追加の資金提供の検討などが挙げられている。

なお支援を受けるには有識者による事前審査を通過する必要があるとのこと。

「Web3 Startups」の具体的な支援人数について取材したところ、「一期生は5名(もしくは5団体)を予定」しているとのことだ。なお募集方法については応募開始時に告知予定だとのこと。

またdouble jump.tokyo代表取締役CEOの上野広伸氏に、若手としてweb3を楽しむための素養について訊いたところ、「柔軟な思考で、とりあえずやってみる!って勢いが大事」と語ってくれた。

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【4/16話題】香港でビットコインとイーサリアムの現物ETFが承認、STEPNがアディダスとNFTスニーカーなど

香港SFC、ビットコインとイーサリアムの現物ETFを承認、STEPNがアディダスと提携、1000個限定のコラボNFTスニーカー発売へ、独連邦銀行LBBW、暗号資産カストディ事業に参入へ、お好み焼専門店「千房」がLINE NEXTと提携、クーポン等をNFTで販売へ、アスターの「Astar zkEVM」が問題解決で正常稼働、「Polygon CDK」に原因と報告、モジュール型ブロックチェーン「Avail」がエアドロップ実施か、X匿名アカウントがリーク、ブエノスアイレス当局がワールドコイン(WLD)提訴、ユーザー保護法違反で1.7億円の罰金可能性も

モジュール型ブロックチェーン「Avail」がエアドロップ実施か、X匿名アカウントがリーク

モジュラーブロックチェーンプロジェクトのアベイル(Avail)が、独自トークン「AVAIL」のエアドロップを実施する予定のようだ。このことは4月11日にX匿名アカウントBitcoineo氏が同エアドロップに関する情報を投稿した際に、アベイルの広報担当が「リーク情報」としたことで分かった

【4/12話題】ワールドコインのユーザー数が1000万人、メルカリのビットコイン取引サービス利用者数200万人など

【取材】グリー初のブロックチェーンゲーム、「釣りスタ」で「Sui」採用、自民党が「web3ホワイトペーパー2024」策定、暗号資産取引の申告分離課税の検討やレバレッジ倍率等に提言、ソラナ(SOL)の混雑問題改善に向け修正版ソフトウェアがリリース、テスト実施へ、Chainlink、クロスチェーンメッセージングアプリ「Transporter」リリース、Japan Open Chainと日本郵便、山形県山辺町の「NFTアート」発行・販売へ、米ジェミナイ、英サッカークラブ「RBFC」へ約7億円のビットコイン投資、アニモカジャパンがNFTローンチパッドを今夏提供へ、プロジェクトの募集も