クリスティーズとOpenSea、共同でNFTオークション実施へ

クリスティーズとOpenSea、共同でNFTオークション実施へ

大手アートオークション企業クリスティーズ(Christie’s)とNFTマーケットプレイス運営のオープンシー(OpenSea)が共同で12月にNFTオークションを開催することが11月25日に分かった。

今回のオークションは全ての取引がブロックチェーン上で行われるとのことだ。ユーザーは、オープンシーでイーサリアムのブロックチェーンを介して、クリスティーズがキュレーションしたNFTを購入することができる。

オークションは12月1日から3日まで作品の閲覧可能となり、12月4日から7日まで入札可能の予定だ。

また今回のオークションはクリスティーズのノア・デイビス(Noah Davis)氏、デジタルアートのコレクター兼キュレーターのロニー・ピロヴィーノ(Ronnie Pirovino)氏、Web3.0関連企業「nft now」がキュレーションしたNFT作品が展示されるとのことだ。

現在オークションに出品される作品として明らかになっているのは、アーティストのマッドドッグ・ジョーンズ(Mad Dog Jones)氏の「Forever」とトム・サックス(Tom Sachs)氏による「Miami Vice Rocket」だ。

また「nft now」のサイトによれば、ColdieとSnoop DoggやSarah Zuckerなどが作品を展示する可能性もあるようだ。

参考:クリスティーズ(Christie’s)
デザイン:一本寿和
images:iStocks/AdrianHillman

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【6/18話題】米上院がステーブルコイン規制「GENIUS法案」可決、AIフュージョンが保有暗号資産の運用事業など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

JPモルガン、米ドル預金トークン「JPMD」をイーサL2「Base」で発行へ

米大手銀行J.P.モルガンチェース(JPMorgan Chase)が、機関投資家向け米ドル建て預金トークン「JPMD(J.P. Morgan Deposit Token)」をベース(Base)上で発行する。ベースのXアカウントにて6月17日に発表された。ベースは、コインベースが開発・運営するイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ネットワークである