ディズニーがNFTコレクション、「Disney+」のプロモーションとして

ディズニーがNFTコレクション、「Disney+」のプロモーションとして

NFT企業のヴェヴェ(Veve)が、ディズニーキャラクターを含むNFTコレクション「ゴールデンモーメント(Golden Moments)」を提供することが10月27日に分かった。

このNFTコレクションは「Disney+」のプロモーションの一環として行われるとのことだ。

「ゴールデンモーメント」は、ディズニー、ピクサー(トイ・ストーリー、カーズ、ニモ、インクレディブル)、マーベル(スパイダーマン)およびスター・ウォーズのキャラクターから構成されるとのこと。

また「ゴールデンモーメント」は11月12日よりヴェヴェのアプリ上で配信される予定とのことだ。ただ具体的にディズニーのどのキャラクターがNFTになるかは明らかになっていない。

そして発表によれば「Disney+」に未登録のユーザーが「ゴールデンモーメント」を購入した場合、3ヶ月間は無料で「Disney+」を利用できる可能性もあるとのことだ。

ヴェヴェはこれまで007、マーベル、星の王子様など数多くの著名IPのNFT発行を手掛けてきている。

また5月にはイーサリアムのレイヤー2ソリューションを提供するiMMUTABLE Xとの提携も発表している。

参考:ヴェヴェ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/vi73777・Zeferli・sumkinn

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【3/21話題】エリック・トランプがメタプラネットの戦略アドバイザーに、PENGUとNFTの現物ETFが米SECに申請など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

EOS NetworkがWeb3バンキング特化「Vaulta」にリブランディング、新トークン発行とスワップを予定

「イオスネットワーク(EOS Network)」を運営する非営利団体イオスネットワーク財団(EOS Network Foundation:ENF)が、同ネットワークをWeb3バンキング(銀行業)の構築に特化した分散型金融ネットワーク「ヴォルタ(Vaulta)」にリブランディングする計画を3月18日に発表した。「ヴォルタ」への移行は今年5月末に予定されている