アドビ「Photoshop」でNFTの真正性示す情報付与が可能に、OpenSeaらNFTマーケットプレイスと提携

アドビ「Photoshop」でNFTの真正性示す情報付与が可能に

米アドビ(Adobe)が、NFTへの活用を考慮した「コンテンツ・クレデンシャル機能(Content Credentials)」を26日発表した。

コンテンツ・クルデンシャル機能とは、コンテンツ製作者の情報や編集履歴を作品に埋め込み、作品の真正性を示す機能だ。この機能は全ての「Adobe Creative Cloud」メンバーに提供されるとのこと。

具体的にはPhotoshopで制作した作品に、ユーザーのSNSアカウントと暗号資産ウォレットアドレスがリンクできるようになった。

クリエイターがこれらの情報をコンテンツクレデンシャルに追加することで、例えば作品の購入者に自分が本当の作者であることを表明することができるようになる。

そして今回の機能発表に合わせて、アドビは大手NFTマーケットプレイスのオープンシー(OpenSea)、ラリブル(Rarible)、スーパーレア(SuperRare)、ノウンオリジン(KnownOrigin)との提携も発表。

それによって各提携マーケットプレイスではアドビのコンテンツ・クレデンシャル情報が表示され、NFT購入者はNFTコンテンツと紐付けられたウォレットとミント(NFTの鋳造/発行)に使われたウォレットが本当に同じかどうかを確認することができ流ようになるとのことだ。

また今回の取り組みの一環として、アドビはコンテンツ・クレデンシャルが添付されている画像をプレビューすると、コンテンツの制作者情報などを含めた証明書を表示する「Behance」の提供も開始する。

そしてコンテンツ・クレデンシャルをサードパーティ製品に追加するためのオープンソースのSDKの提供も予定しているとのことだ。

アドビは今後「Adobe Creative Cloud」の他のアプリへのコンテンツクレデンシャル機能の展開も検討しているとのことだ。

また来年には追加のデジタルメディアフォーマットのテストも予定しているとのこと。

アドビのEVP&CPOであるスコット・ベルスキー(scott belsky)氏は「アーティストへの貢献活動を促進しつつ、サステナビリティの向上させることも念頭におき、アドビはNFTスペースでの活動を続けていきます」とツイートしている。

現在、NFTマーケットプレイスで多くのNFTが販売され市場規模もどんどんの拡大しているが、その一方勝手に画像をコピーした偽物のNFTなど、著作権侵害が行われているNFTも多くみられる現状があった。

今回のコンテンツ・クレデンシャル機能はNFT利用に限ったものではないが、特にNFT市場にとっての一つの課題解決となるソリューションになることが期待できる。

参考:アドビ
images:iStocks/Sagittarius-Pro
デザイン:一本寿和

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道