ヤフーとLINEがNFT領域で連携、今冬より「ヤフオク!」で取引開始へ

ヤフーとLINEがNFT領域で連携、今冬より「ヤフオク!」で取引開始へ

ヤフー株式会社とLINE株式会社の暗号資産(仮想通貨)およびブロックチェーン関連のグループ会社であるLVC株式会社が、二次流通市場拡大に向けNFT事業にて連携することを7月27日に発表した。

LINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」を基盤としたNFTアイテムが「ヤフオク!」上で今冬より取引可能となる予定とのことだ。ユーザーは具体的に「LINE BITMAX Wallet」で管理するNFTアイテムを「ヤフオク!」で出品・落札できるようになるようだ。

今後、両社はさまざまなサービスにおいて連携を強化していく方針としている。

参考:LINE
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Arkadiusz-Warguła・Lidiia Moor

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

テレグラム内ウォレット開発の「TOP」がユニコーンに、シリーズA28.5Mドル調達で

暗号資産(仮想通貨)ウォレット「ウォレットインテレグラム(Wallet in Telegram)」を開発するオープンプラットフォーム(The Open Platform:TOP)が、シリーズAラウンドで2,850万ドル(約41.4億円)を調達した。TOPが7月3日、米フォーチュン(Fortune)誌の報道を引用する形でX上で発表した

【7/7話題】メタプラが約344億円でBTC追加購入、SlashCardの紹介プログラム、JPYCがJVCEAの第二種会員など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored