アマゾン広報担当者、ビットコイン決済導入報道を否定

アマゾン広報担当者、ビットコイン決済導入報道を否定

「アマゾン(Amazon)が2021年内にビットコイン決済を導入する」などの報道は事実でないと同社の広報担当者が述べたとして、7月26日ブルームバーグが報じた。

アマゾンの広報担当者はブルームバーグの取材に対して「(アマゾンは)暗号資産分野に関心があることは確かですが、それに関する当社の具体的な計画をめぐって起こった憶測は事実ではありません」とメールで否定したとのこと。

なおアマゾンはAWSで開発者向けのブロックチェーン基盤サービスの提供を既に始めている。その内容に関して、あたらしい経済はAWSのグローバルチームへ取材を行っている。

関連記事:【取材】AWSが「Ethereum on Amazon Managed Blockchain」を一般提供した背景

参考:ブルームバーグ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Sundry-Photography・Ninja-Studio

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【11/29話題】バイナンス前CEOのCZがUS会長職を退く、TISとフィナンシェがIEO支援サービスなど

バイナンス前CEOのCZ、Binance.USの会長職を退く、BitMEX元CEOアーサーヘイズ、米国のCZとBinanceへの扱いを「馬鹿げている」と主張、IMF、世界銀行、BIS、が初の「トークン化」協力へ=ロイター、TISとフィナンシェ、「IEO支援サービス」提供開始、コイントレード、アバランチ(AVAX)のステーキングサービス提供開始、オーケーコインジャパンにドージコイン(DOGE)上場へ、国内9例目、ビットバンク、ギャンブルサイトへの取引を制限、アニモカブランズ、UAEのゲームスタジオ「Farcana」へ出資

Sponsored