JPモルガンの富裕層顧客、暗号資産ファンド取引可能に

JPモルガンの富裕層顧客、暗号資産ファンド取引可能に

JPモルガン(JP Morgan)の富裕層顧客が暗号資産ファンドに売買注文できるようになったと7月21日にビジネスインサイダーが報じた。米国の大手銀行として、初の取り組みとなる。

同行の富裕層顧客はデジタル資産運用企業グレースケールインベストメント(Grayscale Investments)の運用ファンドに投資できるようになる。具体的には「Grayscale Bitcoin Trust、Grayscale Bitcoin Cash Trust、Grayscale Ethereum Trust、Grayscale Ethereum Classic Trust、Osprey Bitcoin Trust」の5つのファンドとのことだ。

グレースケールの広報担当者は「私たちのそれぞれのファンドがJPモルガンの顧客に提供されていることを確認し、デジタル資産商品で銀行と協力できることに興奮しています」とBusinessInsiderへの電子メールでの声明で述べているようだ。

編集部のコメント

2017年時点でJPモルガンはCEOのジェイミー・ダイモン(Jamie Dimon)が暗号資産関連の事業などに強く反対をしていました。例えば、JPモルガン社員が暗号資産取引を行なった場合は解雇するなどの発言をしていました。

しかしそれから4年が経ち、JPモルガンは暗号資産売買取引を可能にした米国初の銀行になりました。その理由としては、顧客からの強い要望があったからとのことです。

そのほか、ゴールドマンサックスなども同様の動きを行なっています。再度、機関投資家の参入が増加していくのではないでしょうか。

参考:BusinessInsider
images:iStocks/LewisTsePuiLung・Ninja-Studio
デザイン:一本寿和

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【3/19話題】ストラテジーが優先株式500万株を公募、マイクロソフトがウォレット標的のマルウェア警告など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored