英国にて初のビットコインETP開始

英国にて初のビットコインETP開始

デジタル資産担保証券の専門プロバイダーである英ETC Group (ETCグループ)が、ロンドンで2番目に大きい証券取引所のアクイス・エクスチェンジ(Aquis Exchange)のMTF(多国間取引所)にて、ETCグループ提供の暗号資産ビットコインのETPが取り扱い開始することを6月1日発表した。

なお英国の市場及び欧州のMTFにおいて暗号資産に関連するETPが取引可能になるのは初の事例だ。

ETPとは上場取引型金融商品(Exchange Traded Products)の略称で、ETF(上場投資信託)、ETN(上場投資証券)、ETC(上場投資コモディティ)などの上場している金融商品の総称のこと。

リリースによるとETCグループは、同社のビットコインETC(BTCetc)「ETC Group Physical Bitcoin (BTCE)」を2020年6月にドイツ証券取引所の電子取引プラットフォームであるクセトラ(Xetra)にて世界初の集中清算型ビットコインETPとして上場させ、2021年1月にはスイス証券取引所(SIX Swiss Exchange)に上場させていた。

また6月1日よりETCグループは「BTCE」とイーサリアムETF(ETHetc)の「ETC Group Physical Ethereum (ZETH)」をパリおよびアムステルダムの大手証券取引所ユーロネクストに上場させている。

今回英国にて上場する「BTCE」は、6月7日よりGBP(英ポンド)、CHF(スイスフラン)、Euro(ユーロ)、USD(米ドル)にて取引が行われる。なお取引のクリアリング(清算)についてはスイス証券取引所傘下のSIX x-clearが担当するとのことだ。

またETCグループは今回の上場にあたりアクイスを選択したのは、英国とフランスに拠点を持ち、欧州の15市場で1,700以上の証券を取引する欧州最大級の規制対象取引所(取引額ベース)であることと説明している。

参考:ETC Group6/1ETC Group6/2
デザイン:一本寿和
images:iStock/NatanaelGinting・LongQuattro

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【11/29話題】バイナンス前CEOのCZがUS会長職を退く、TISとフィナンシェがIEO支援サービスなど

バイナンス前CEOのCZ、Binance.USの会長職を退く、BitMEX元CEOアーサーヘイズ、米国のCZとBinanceへの扱いを「馬鹿げている」と主張、IMF、世界銀行、BIS、が初の「トークン化」協力へ=ロイター、TISとフィナンシェ、「IEO支援サービス」提供開始、コイントレード、アバランチ(AVAX)のステーキングサービス提供開始、オーケーコインジャパンにドージコイン(DOGE)上場へ、国内9例目、ビットバンク、ギャンブルサイトへの取引を制限、アニモカブランズ、UAEのゲームスタジオ「Farcana」へ出資

Sponsored