キャンディデジタル、米メジャーリーグ ルー・ゲーリッグ選手の言葉をNFT化し販売

キャンディデジタル、米メジャーリーグ ルー・ゲーリッグ選手の言葉をNFT化し販売

人気スポーツグッズ企業のファナティクス(Fanatics)とその創業者であるマイケル・ルービン(Michael Rubin)氏は、VaynerXの会長であるゲイリー・ヴェイナーチャック(Gary Vaynerchuck)氏とギャラクシー・デジタル(Galaxy Digital)の創業者マイク・ノボグラッツ(Mike Novogratz)と提携し、キャンディデジタル(Candy Digital)というNFT企業を設立したことを6月1日に発表した。これはマイク・ノボグラッツがツイートしたことで明らかになった。

キャンディデジタルはスポーツ関連のNFTを中心に展開していくとのこと。最初に発売されるのは、米国メジャーリーグベースボール(MBL)とのコラボレーションによるデジタルコレクティブルだ。最初のNFT作品は元メジャーリーガーのルー・ゲーリッグ(Lou Gehrig)選手が1939年7月4日に行った「Luckiest Man」という別れの言葉をNFT化したものとなる。ルー・ゲーリッグ選手はALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断された後、野球人生に別れを告げた。

MLBの事業開発担当副社長であるケニー・ガーシュ(Kenny Gersh)氏はニューヨーク・ポスト紙のインタビューに対して「NFTというと、流行りものというイメージがあります。私たちがキャンディデジタルの社員と一緒にやろうとしていることは、長期的に持続可能なビジネスを構築することです。耐久性と長期的な成功を象徴する人物として、ルー・ゲーリッグ以上の人物がいると思いますか?」と答えている。

マイク・ノボグラッツ氏は「NFTは、文化財の所有に関する私たちの考え方を根本的に変えています。私たちはNFTの初期フェーズにいますが、キャンディデジタルの創造性、コミュニティ、信頼性への焦点はすべて、この新しい市場を定義するうえで重要な役割を果たします」とツイートしている。

参考:Twitter
デザイン:一本寿和
images:iStock/Who_I_am

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道