Datachain、Hyperledger Besu対応のIBCモジュールをOSSとしてリリース

Datachain、Hyperledger Besu対応のIBCモジュールをOSSとしてリリース

株式会社Datachain(データチェーン)が、エンタープライズEthereumクライアントである「Hyperledger Besu(ハイパーレジャーベイス)」においてIBCを用いた異種ブロックチェーン間のインターオペラビリティを可能にするモジュールをOSS(オープンソースソフトウェア)としてリリースした。

IBC(Inter-blockchain communication protocol)とはInterchain FoundationおよびCosmosプロジェクトによって策定が進んでいる、ブロックチェーン同士の相互運用性を担保するための仕様標準だ。

今回リリースした「Hyperledger Besu」に対応したIBC Moduleを用いることにより、「Hyperledger Besu」を活用したシステムが、他のブロックチェーンとの間でインターオペラビリティ(相互運用性)を実現できるとのこと。例えば、Hyperledger Besuを用いて構築されたデジタル通貨・NFT・STO・地域通貨などのプロジェクトにおいても、異なるブロックチェーンとの連携が可能になるという。

なおこの「Hyperledger Besu」対応のIBC Moduleは、現在オープンソースライセンスであるApache2.0で提供されており、同モジュールを利用したプロジェクトも予定されているとのこと。

またこのモジュールは「IBC-Solidity」と「IBFT 2.0 Light Client」から構成されているとのこと。「IBC-Solidity」はEVM(Ethereumのスマートコントラクトの実行環境)を搭載するブロックチェーン上で動作可能であり、Hyperledger Besuだけでなく同じくエンタープライズEthereumクライアントであるQuorumやBinance Smart Chainなどの他のブロックチェーンでも提供可能であり、今後対応するブロックチェーンを拡張していく予定とのことだ。

なおこの取り組みについては、2021年6月に開催される「Hyperledger Global Forum 2021」のセッションにて発表を予定しているとのことだ。

参考:Datachainミディアム

(images:iStocks/vectortatu)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/19話題】アプトスラボが金融機関向けプラットフォーム「Aptos Ascend」構築へ、バイナンスが違約金支払いインド再参入かなど

アプトスラボ、マイクロソフト・SKテレコム・ボスコンらと提携。金融機関向けプラットフォーム「Aptos Ascend」構築へ、バイナンス、約3億円の違約金を支払いインド再参入か=報道、バイナンスがドバイでVASPライセンス取得、個人投資家にもサービス提供可能に、バイナンス、トークンローンチプラットフォーム「Megadrop」公開。「BounceBit(BB)」取扱へ、イーサリアムのモバイルOS開発「ethOS」、web3スマホ「ethOS phone」発売開始、米クラーケン、独自開発のセルフカストディウォレット「Kraken Wallet」リリース、OKX、レイヤー2ブロックチェーン「X Layer」ローンチ