Digital Entertainment AssetとJA三井リース、地域創生を目的に資本業務提携

Digital Entertainment AssetとJA三井リース、地域創生を目的に資本業務提携

Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. (DEA)がJA三井リース株式会社と地域創生を目的に、NFTとブロックチェーンを活用したエンターテイメント事業を拡大するため、資本業務提携することを4月15日発表した。

DEAはシンガポール拠点のブロックチェーンエンターテイメント事業を展開する企業。同社ではエンターテイメントプラットフォーム「PlayMining」や「PlayMining」の流通通貨DEAPcoin(DEP)を専用通貨とするマーケットプレイス「Digital Art Auction」の運営を行っている(なおDEAPcoinは、日本居住者向けには販売されていない)。

またJA三井リースは、農林中央金庫と三井物産を筆頭株主とし2008年に設立された大手総合リース会社であり、日本の食を支える農業やモノづくりを担う製造業、流通産業等の分野において、金融の枠組みを超えた課題解決に強みを持っている企業だ。

リリースによるとJA三井リースでは、中期経営計画「Real Change 2025」において、ビジネスモデル転換による専門領域における事業拡大を基本方針の1つに掲げており、先端技術を持つスタートアップ企業への出資や販売協力等を行っているという。今回はDEAの技術力および展開するビジネスの将来性、JA三井リースの事業基盤の活用によるDXを通じた地方創生・地域活性化の実現可能性に着目し、出資を決定したとのことだ。

両社は「地方創生」という大きな目標に向け、DEAはNFTやブロックチェーンというテックの側面から、JA三井リースは「モノ・事業・金融」を起点とする総合ソリューションビジネスの側面から、それぞれの強みとノウハウを活かした提携を進めることで合意したとのことだ。

リリースによると、具体的な取り組みとしてNFTとの連動による地方特産品のグローバルでの認知拡大と消費促進を実現するエンターテイメント事業に着手していくとのことだ。

関連ニュース

メディアドゥとDigital Entertaiment Assetがブロックチェーンを活用した日本の電子書籍コンテンツのグローバル展開推進へ向け資本業務提携

参考:JA三井リースDEA

(images:iStock/antoniokhr)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【9/6話題】テレグラムCEOが逮捕後初の声明、トランプが米国を「暗号資産とBTCの世界的中心地」にすると宣言など(音声ニュース)

テレグラムCEO、逮捕後初の声明発表。同社使命に同意できない国からは撤退の意志も、トランプ、米国を「暗号資産とBTCの世界的中心地」にすると宣言。イーロンマスクと共に米政府財務監査行う姿勢も、スイ(SUI)、機関投資家向け米ドルステーブルコイン「AUSD」利用可能に、モジュラーブロックチェーン「Elixir」、最終テストネット公開、EigenLayer、メジャーアップデート「アイゲンポッドアップグレード」導入、FlowがEVM対応開始、メタマスクでも利用可能に、TONブロックチェーン、総トランザクション数が10億件を突破、半数は3か月、Penpieで27Mドルの不正流出、Pendleは105Mドルの保護に成功

Sponsored

暗号資産決済Mercuryoがマルチチェーンデビットカード提供開始、マスターカードと提携で

暗号資産(仮想通貨)決済プラットフォーム「マーキュリョ(Mercuryo)」が決済大手の米マスターカード(Mastercard)と提携し、ノンカストディアル型のウォレットから暗号資産を直接使えるマルチチェーンデビットカード「スペンド(Spend)」の提供開始を9月5日発表した