オークションハウス大手のサザビーズ、デジタルアーティストPakと共同でNFTアート販売

オークションハウス大手のサザビーズ、デジタルアーティストPakと共同でNFTアート販売

オークションハウスのサザビーズがデジタルアーティストPakとNFTパートナーシップを結び、「The Fungible」というコレクションを4月12日から14日にわたり発表することを明らかにした。サザビーズ、NFTマーケットプレイスNifty Gateway、Pakの共同でNFTを販売する。

なおPakは2020年12月に約1億900万円(100万ドル)でNFTアートを販売した実績をもつ。

この「The Fungible」は、複数の異なるパーツで構成された作品。そして販売の第一弾として、4月12日(火)午後1時(米国東部時間)から購入可能となる「Fungible Open Editions」を発表された。Pakは販売までの数日間で「The Fungible」を構成するNFTアートを含む他の6作品を公開する予定だ。

Pak氏は「今回のコレクションは、世界的なオークションハウスを通じて伝統的なアートの世界に提示された、初めてのデジタルネイティブな作品群だと思います。これだけの規模になると、メディアの定義や価値の創造という点で、デジタルの世界から伝統的な世界への物語を語る上で、

文化的に大きな役割を果たすことになると期待しています。人々は、右クリックで『jpeg』として保存することはできるかもしれませんが、デジタルパフォーマンスはどのように保存するのでしょうか?」とコメントしている。

ニューヨークのサザビーズ・コンテンポラリー・アート・デイ・セールスの共同責任者であるマックス・ムーア氏は「NFTアーティストとの最初のコラボレーションは、この新しいアートフォームに創意工夫と技術的な洗練をもたらすことで知られているデジタルおよびクリプトネイティブなクリエイターであることが重要でした。Pak氏は熱狂的なファンを持ち、芸術に対する一般的な考え方に挑戦し、痛烈な社会批判を行うNFTを制作してきた実績があります。

ミニマリストやコンセプチュアル・アーティストの系譜に連なる『The Fungible』コレクションは、デジタルアートとその所有権について、私たちに再考を促すものです。私たちの生活の多くがデジタル化されているため、純粋にデジタルな体験をすることに大きな安心感を覚えるようになっています。

物理的な所有権からデジタル的な所有権への重要なシフトが、アートの世界に無限の可能性を開くことになるので、従来のアートコレクターだけでなく、デジタルアートや暗号資産のコミュニティをこの特別なコラボレーションに迎えられることを嬉しく思います」とコメントしている。

Nifty Gatewayのシニアプロデューサー、アシュリー・ラモス氏は「サザビーズは275年以上にわたってアートコミュニティを形成してきましたが、今回のNFTとのコラボレーションでも革新を続けています。Nifty Gatewayの目標は、デジタルアートの世界をすべての人に開放し、すべてのコレクターがこの業界を代表する瞬間に参加できるようにすることです。

今回サザビーズと協力して、Pakの「The Fungible」コレクションを当社のプラットフォームで開催できることを光栄に思います。Nifty Gatewayとサザビーズの提携は、間違いなく芸術とNFTの未来に革命をもたらすでしょう」コメントしている。

参考:Sothebys

(images:iStock/AdrianHillman)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/26話題】コンセンシスがETH規制でSECを提訴、米国政府マネーファンドがP2Pで転送可能になど

米コンセンシス、イーサリアム(ETH)規制めぐり米SECを提訴、フランクリン・テンプルトン、「米国政府マネーファンド」をP2Pで転送可能に、オーケーコインジャパンにオプティミズム(OP)上場へ、国内3例目、米決済ストライプ、「USDC支払い」今夏から導入へ、Fireblocks、機関向けのDeFiセキュリティ機能を拡張、アーサーヘイズ、ビットコインの強気相場続くと予想、コスモス「IBC」でトークン無限発行のバグ修正、アシメトリックリサーチ報告、ビットコインの改善提案「BIP420」公開、スマコン追加やゼロ知識証明など実装に向け、エルサルバドル、公式デジタルウォレット「Chivo」のソースコード流出、米SEC、テラフォームラボと創業者に約53億ドルの支払い命じる