大手監査法人の韓国子会社EY Hanyongが韓国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)の技術設計に関与予定か

大手監査法人の韓国子会社EY Hanyongが韓国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)の技術設計に関与予定か

大手監査法人EYの韓国子会社EY Hanyoung(EY・ハンヨン)が韓国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)パイロットプロジェクトの技術設計に関わりを持つ可能性があるとZDNet Koreaが10月22日に報道している。

報道によるとEY Hanyongはサムスン(Sumsong SDS)やLINEらとCBDCプロジェクトの技術設計に取り組む可能性があるとのことだ。

また韓国の中央銀行である韓国銀行は先日、中央銀行デジタル通貨のパイロットプロジェクトの入札を募り、EYコンソーシアムの入札のみを受けたとのこと。

なお韓国銀行は10月29日まで再入札を実施しており、参加者がいない場合はEY Hanyongの入札を評価してプロジェクトを授与することになっているとのことだ。

ZDNet Koreaの複数の関係者への取材によるとEY Hanyoungが入札をした場合、EY HanyoungがCBDCの設計プロセスを担当しサムスンとLINEがシステムアーキテクチャのサポートを行うとのことだ。

編集部のコメント

The Blockの報道によると韓国銀行は今年4月にCBDCのパイロットプログラムを開始し、2021年12月まで実施される予定になっているとのことです。ただ韓国銀行は近い将来にCBDCを発行する必要はないと伝えているようです。

なお先日10月21日にLINEがアジア主要国の中央銀行へ向け、CBDCの開発支援に乗り出したことが報じられています。LINE広報担当者によるとこのことは事実ではあるが、具体的な国名については回答を差し引かれるとのことでした。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済)

(images:iStock/(stockdevil・Guzaliia-Filimonova)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

JPモルガン、米ドル預金トークン「JPMD」をイーサL2「Base」で発行へ

米大手銀行J.P.モルガンチェース(JPMorgan Chase)が、機関投資家向け米ドル建て預金トークン「JPMD(J.P. Morgan Deposit Token)」をベース(Base)上で発行する。ベースのXアカウントにて6月17日に発表された。ベースは、コインベースが開発・運営するイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ネットワークである

米コインベースが「トークン化株式取引」の提供計画、SEC承認取得を目指す=報道

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、「トークン化株式(tokenized equities)」の取引提供を計画しており、米証券取引委員会(SEC)からの承認取得を目指していることが分かった。同社CLO(最高法務責任者)ポール・グレワル(Paul Grewal)氏の発言をもとにメディア「ロイター(Reuters)」が報じた

【6/17話題】ストラテジーが1万100ビットコイン追加購入、トランプTruth SocialのBTCとETH連動の複合型ETFなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored