【5/29話題】米副大統領がビットコイン戦略優位性を強調、米労働省が個人年金制度の暗号資産投資方針を見直しなど(音声ニュース)

web3ニュースをポッドキャストで!

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple PodcastSpotifyVoicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

この番組は、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ「Mantle」の提供でお届けします。スポンサーについての紹介はページ下部をご確認ください。

紹介したニュース

  • 米副大統領、ビットコイン戦略優位性を強調、米国は中国の警戒に反して推進
  • 米労働省、個人年金制度の暗号資産投資方針を見直し。過去の警告撤回
  • ブラックロック、サークルのIPOで株式の約10%取得予定か=報道
  • トランプ一族「WLFI」のステーブルコイン「USD1」、BNBチェーン上の「Kernel」でリステーキング可能に
  • Binance Japan、情報セキュリティマネジメントシステムおよびプライバシー情報管理の国際規格認証を取得
  • GameStopがビットコインを4,710枚購入、転換社債発行後としては初取得
  • ファッションブランド「ANAP」が2週連続でビットコイン追加購入、総保有数は約103BTCに
  • リミックスポイントが今月2度目のビットコイン追加購入、5億円で約32BTC取得
  • eToroがDOGE、XRP、SHIBなど暗号資産12銘柄追加
  • INTMAXのテストネットベータ版公開、フロントエンドにプライバシーマイニング実装
  • PwCジャパン、ブロックチェーン関連ビジネスに係る内部統制・ガバナンス構築支援を開始
  • AvalancheとFilecoinが接続、クロスチェーンデータブリッジのプロトタイプ公開

→それぞれの記事はこちらから

再生は以下から

Apple Podcast / Spotify /Voicy

※このブラウザで再生する場合は、以下の再生ボタンを押して10秒程度お待ちください。

番組スポンサーのご紹介

Mantleは、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供する次世代金融インフラ。Mantle Networkには、DeFi・ゲーム・NFTなど多数のDAppsが展開中。28億ドルを超えるDAOのトレジャリーが、Mantle NetworkやmETH Protocolをはじめ、多数のパートナーを支援しています。信頼、透明性、そして革新を携えたMantleと共に、次世代の経済に参加しませんか? Web3/DeFiの未来を、Mantleと共に。

オープニング曲:小林未季

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済ポッドキャスト

ブロックチェーンや暗号資産などWeb3領域の専門メディア「あたらしい経済」の編集部がお届けするポッドキャスト番組です。デイリーニュースやインタビューを各ポットキャストスタンドでお楽しみください!

・Apple
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1418374342
・Spotify
https://open.spotify.com/show/4vN7EuZftQIDGoKIkoWQsX
・Voicy
https://voicy.jp/channel/2448

ブロックチェーンや暗号資産などWeb3領域の専門メディア「あたらしい経済」の編集部がお届けするポッドキャスト番組です。デイリーニュースやインタビューを各ポットキャストスタンドでお楽しみください!

・Apple
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1418374342
・Spotify
https://open.spotify.com/show/4vN7EuZftQIDGoKIkoWQsX
・Voicy
https://voicy.jp/channel/2448

合わせて読みたい記事