トランプ陣営、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設を検討か=報道

ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設検討か

次期米大統領ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏のチームが、ホワイトハウスに暗号資産政策専任のポストを創設するかどうかについて暗号資産業界と議論を行っていると、ブルームバーグが11月20日報じた。

報道によれば、チームはその役職に適した候補者を選定しているとのこと。このことは関係者の話として伝えられている。

トランプ氏の移行チームは、ロイターのコメント要請に対してすぐには応じていない。

トランプ氏は選挙戦を通じてビットコインや暗号資産業界を支持してきた。同氏は米証券取引委員会(SEC)の暗号資産懐疑派の委員長ゲイリー・ゲンスラー(Gary Gensler)氏を「就任初日」に解任すると約束。またトランプ氏は、ニューヨークのバーで支持者に提供したハンバーガーの代金をビットコインで支払ったと報じられている。

ホワイトハウスに暗号資産専任のポストが設置されることは、ここ数年で周縁的な存在から主流へと進展した暗号資産業界にとって、さらに大きな勝利となるだろう。

20日、水曜日、ビットコインは史上最高値を記録し、トランプ氏が大統領選を制したことを受けて暗号資産業界の見通しが改善したため、期待された10万ドルの大台に一歩近づいた。

※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。
Trump team weighs creating first-ever White House crypto role, Bloomberg News reports
(Reporting by Niket Nishant in Bengaluru; Editing by Arun Koyyur)
翻訳:大津賀新也(あたらしい経済)
画像:Reuters

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

コインベースが暗号資産デリバティブ取引所デリビットの買収交渉中、ドバイ規制当局に通知済み=報道

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、暗号資産デリバティブ取引所デリビット(Deribit)の買収に向けた交渉を進めていると、「ブルームバーグ(Bloomberg)」が3月22日に報じた。これは事情に詳しい一部関係者の話として伝えられている

【3/25話題】サークルがバイナンスジャパン・ビットバンク・ビットフライヤー「USDC」取扱予告、サークルとSBIと合弁会社へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

韓国の教保生命保険、航空機エンジンを裏付けとする韓国当局のSTO事業に参入=報道

韓国の生命保険会社である教保生命保険が、韓国金融サービス委員会(FSC)が推進する航空機エンジンを裏付けとした信託受益証券の取引・流通サービスにおいて、信託業者として指定されたようだ。同国の日刊経済紙「毎日経済新聞(Maeil Business Newspaper:MK)」が3月21日に報じた