イーサリアムのブロック生成間隔を短くする提案「EIP-7781」が提出、スループットの大幅改善か

イーサリアムのブロック生成間隔を短くする「EIP-7781」が提出

イーサリアム(Ethereum)の新たな改善提案として、スロットタイムを12秒から8秒に短縮する「EIP-7781」が、イリュリアドゲームズ(Illyriad Games)の共同創業者のベン・アダムス(Ben Adams)氏によって10月5日に提出された。

なおスロットタイムは、イーサリアムにおけるブロックを生成してから次のブロックが提案されるまでの間隔のこと。「ブロックの生成間隔」と言い換えられる。このスロットタイムが短くなれば、より高頻度でブロックが生成されることになる。そのためネットワークのスループットは向上する。

またこれにより、レイヤー2ネットワークなどがステートをブロードキャストする際に使用するデータ領域である「ブロブ(Blob)」も実質的に増加することになる。そのため、レイヤー2ネットワークのレイテンシ(通信の待機時間)が低下するだけでなくガス効率が改善すると予測されている。

なおイーサリアムのスループットを向上する提案は以前からされている。今年1月にはイーサリアムの共同創業者のヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏が、ブロックあたりのガスリミット上限を引き上げることで一つのブロックに含められるトランザクション量を増加する提案を行なっている。また他にもコミュニティでは、前述した「ブロブ」の容量を増やす提案もされていた。

しかしこれら提案には、瞬間的なリソースの負担であるピーク帯域幅を上昇させるという欠点があり、バリデーターのノードに対するハードウェア要件を大きく引き上げる可能性がある。「EIP-7781」で提案されるスロットタイムの短縮では、このピーク帯域幅を引き上げることなくこれらの提案と同様の機能向上を実現可能だ。

EIPは、提出された後に適切であるかの複雑な議論が行われるが、「EIP-7781」はすでにイーサリアム財団(Ethereum Foundation)の研究者であるジャスティン・ドレイク(Justin Drake)氏の承認を受けており、採用が予測されている。

参考:github https://github.com/ethereum/EIPs/pull/8931
画像:iStocks/BlackSalmon

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ

イーサリアム(Ethereum)レイヤー2(L2)スケーリングソリューション「リネア(Linea)」が、同ネットワークをサポートするスイス拠点の非営利団体「リネアアソシエーション(Linea Association)」の設立と、2025年第1四半期にガバナンストークンLINEAの発行予定を11月13日発表した

【11/14話題】ビットコイン9万ドル突破、ロビンフッドにSOL・ADA・XRPが再上場など(音声ニュース)

ビットコイン9万ドル突破、関連銘柄も高い トランプ効果続く、ロビンフッドにSOL・ADA・XRPが再上場、新規でPEPE取扱も、コインベースにミームコイン「ペペ(PEPE)」と「ドッグウィフハット(WIF)」上場、トランプ次期大統領、新設のDOGE省トップにイーロンマスクらを指名

Sponsored

トランプ次期大統領、新設のDOGE省トップにイーロンマスクらを指名

ドナルド・トランプ(Donald Trump)次期米大統領が、自身の2期目政権において新設される「政府効率化省(Department of Government Efficiency:DOGE省)」のトップに、電気自動車会社テスラ(Tesla)のCEOで実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏と製薬スタートアップ企業のロイバントサイエンシズ(Roivant Sciences)の創業者であるヴィヴェク・ラマスワミ(Vivek Ramaswamy)氏を起用することを11月12日発表した

ロビンフッドにSOL・ADA・XRPが再上場、新規でPEPE取扱も

米ロビンフッド・マーケッツ(Robinhood Markets)提供の「ロビンフッドクリプト(Robinhood Crypto)」アプリが、米国顧客向けに暗号資産(仮想通貨)ソラナ:Solana(SOL)、カルダノ:Cardano(ADA)、リップル:Ripple(XRP)、ぺぺ:Pepe(PEPE)を新たに追加した。ロビンフッド公式ブログより11月13日発表された

【11/13話題】コインチェックの米ナスダック上場12月、米国初ヘデラ現物ETFがSEC申請など(音声ニュース)

コインチェックの米ナスダック上場は12月に、マネックスがSEC届出書の効力発生を報告、カナリーキャピタル、米国初「ヘデラ現物ETF」を米SECに申請、ビットワイズ、世界初のアプトス(APT)のETPをスイスで上場へ、グーグルクラウド、オムニチェーン「ZetaChain」のバリデータ参画、イーサL2「Starknet」、ガバナンストークンSTRKのステーキングを11月26日から開始、クロスチェーンコンポーザビリティ「Espresso Network」、メインネットローンチ、ニアプロトコル(NEAR)、メタマスクなど400以上のイーサリアムウォレットに直接統合、オープンシー、v2新機能が匿名でリーク、IPトークン化ブロックチェーン「Story Protocol」、最終テストネット「Odyssey」稼働開始、Puffer Finance、「UniFi」のテストネットローンチ

Sponsored