UEFAがブロックチェーンベースのモバイルアプリで「EURO 2020」のチケット発売を発表

UEFAがブロックチェーンベースのモバイルアプリで「EURO 2020」のチケット発売を発表

UEFAがブロックチェーンベースのモバイルチケットシステムを使用して「EURO 2020」でチケットを発行することを発表した。

目的は、サッカーファンのスタジアム観戦のエクスペリエンスを向上させるためとのことだ。ブロックチェーンベースのモバイルチケットシステムを導入することで、ファンはスタジアムへの入場をよりスムーズでセキュリティ高く済ませることができるようになるということ。

これによって、チケットをファンに正しく配布し、チケットの複製や複製を防止できる。さらにチケット情報が記載されているQRコードは、ファンがスタジアムに近づいたときにのみBluetoothによってアクティブになるとのことだ。

 モバイルチケットアプリは、AndroidおよびiOS向けに2020年5月末にダウンロード可能になる。そしてモバイルチケットは、試合の7日前までにアプリに配信される予定だ。モバイルチケットを提供する合計試合数は、UEFAで開催される51試合すべて。そして、ファンに100万を超えるモバイルチケットを配信する予定とのことだ。

編集部のコメント

UEFAが「EURO2020」でブロックチェーンベースのモバイルチケットアプリを提供することを決めたのは、2019年の実証実験の成功に基づきます。それは、UEFAが2019年に開催した4回の試合で110,000枚以上のチケットがファンに正常に配信されたことです。

そして最近、サッカー業界でのブロックチェーンシステムの導入が進んでいます。 例えば、ブロックチェーンに基づくトークンシステム導入を発表しているサッカチームは、ウェスト・ハム、FCローマ、ユベントス、パリ・サンジェルマン、アトレティコ・マドリード、ガラタサライ、バルセロナです。

あたらしい経済は、個々のサッカーチームのファンが所有するトークンが、将来的にUEFAが利用するブロックチェーンとインテグレートされ、UEFAのチケット購入をトークンで行えるようになる可能性もあるのではないかと考えています。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済)

(images:LeoTroyanski,artsstock)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/26話題】コンセンシスがETH規制でSECを提訴、米国政府マネーファンドがP2Pで転送可能になど

米コンセンシス、イーサリアム(ETH)規制めぐり米SECを提訴、フランクリン・テンプルトン、「米国政府マネーファンド」をP2Pで転送可能に、オーケーコインジャパンにオプティミズム(OP)上場へ、国内3例目、米決済ストライプ、「USDC支払い」今夏から導入へ、Fireblocks、機関向けのDeFiセキュリティ機能を拡張、アーサーヘイズ、ビットコインの強気相場続くと予想、コスモス「IBC」でトークン無限発行のバグ修正、アシメトリックリサーチ報告、ビットコインの改善提案「BIP420」公開、スマコン追加やゼロ知識証明など実装に向け、エルサルバドル、公式デジタルウォレット「Chivo」のソースコード流出、米SEC、テラフォームラボと創業者に約53億ドルの支払い命じる