日銀など6中銀トップが中央銀行デジタル通貨に関する会合を4月に開催

日銀など6中銀トップが中央銀行デジタル通貨に関する会合を4月に開催

日銀や欧州中央銀行(ECB)など6中銀と国際決済銀行(BIS)は、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の研究で各行総裁が参加する初会合を4月中旬に開くことで調整に入ったことを、日本経済新聞が2月6日報じた

研究は、セキュリティー対策とともに、国際送金に使うための仕様が主要なテーマとなっている。

会合までに、研究を主導する副総裁・理事や局長級らが4月上旬までに論点をまとめる。総会は、ワシントンで4月中旬に開く国際会議に合わせて設ける予定。そして、6月の会合で中間報告を出し、今秋をめどに最終報告をとりまとめる段取りを想定しているようだ。

日本銀行の若田部昌澄副総裁は「6中銀とBISで考えるので、国際的な取引をいかに便利なものにするかという視点があって当然」と日本経済新聞に答えている。

編集部のコメント

こちらの共同研究の旗振り役は、イングランド銀行のマーク・カーニー総裁で、共同研究の総裁には、同じくマーク・カーニー総裁と欧州中央銀行(ECB)のクリスティーヌ・ラガルト総裁と日本銀行の黒田東彦総裁となっており、日本銀行も非常に重要なポジションにいます。


1月21日に日本銀行、欧州中央銀行、国際決済銀行、カナダ銀行、イングランド銀行、スウェーデン・リクスバンク、スイス国民銀行、計7行が中央銀行デジタル通貨(CBDC)の活用可能性のリサーチプロジェクト発足を発表してから、動きが非常に早いです。特に中国が経済大国として、CBDCプロジェクトを水面下で非常に大きく舵を切っていることが政府レベルで共有されているのだと思います。


日本銀行を含めた中央銀行が一致団結して良いコンソーシアムを早く安全に運営していくことを、あたらしい経済は期待しています。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済)

(images:Guzaliia-Filimonova–)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【10/4話題】SWIFTがデジタル資産・通貨を来年試行、グレースケールがAAVEの投資信託など(音声ニュース)

国際決済網SWIFT、デジタル資産・通貨を実際に取引へ、来年試行、Grayscale、アーベ(AAVE)の投資信託を提供開始、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をアプトスに展開、スペイン大手銀行BBVA、Visa支援で「ステーブルコイン」来年ローンチ計画か=報道、リップル、ラテンアメリカ最大の暗号資産取引所メルカドビットコインと提携、国際送金ソリューション利用へ、IMF、「エルサルバドルとのプログラム協議でビットコインは依然として重要な要素」と発言、台湾FSCが新たなマネロン防止規制を起草、プロ投資家限定で海外の暗号資産ETF投資許可も、クリスティーズ、アート作品130点以上にデジタル所有証明書発行、Base採用で、アニモカとランボルギーニ、デジタルカーを売買・所有できるプラットフォーム「Fast ForWorld」立上げ、「NewLo」のプレイシンクがコミュニティラウンドの資金調達へ、株式投資型クラウドファンディングの「イークラウド」で

マスターカードとアマゾンペイメントサービスが提携、中東・北アフリカでデジタル決済拡大へ

米決済大手マスターカード(Mastercard)が、中東・北アフリカ(MENA)地域におけるデジタル決済の普及に向け、同地域のオンライン決済ソリューションプロバイダー「アマゾンペイメントサービス(Amazon Payment Services)」と複数年にわたるパートナーシップを締結したことを9月30日発表した

エドワード・スノーデンが「ビットコインは最悪のシナリオを想定して設計されたシステム」と評価、ソラナの運用モデル指摘も

米中央情報局(CIA)の元職員エドワード・スノーデン(Edward Snowden)氏が、「国家の介入に抵抗できるようにプロトコルレベルからサービスを設計しなければ、テレグラムのような事態に直面することになる」との考えを示した