ドナルド・トランプ氏の公式トレーディングカードNFT「Collect Trump Cards」が完売

トランプ氏の公式トレーディングカードNFT完売

米前大統領ドナルド・トランプ氏初の公式デジタルトレーディングカードとなるNFTコレクション「コレクト・トランプ・カード(Collect Trump Cards)」が12月15日リリースされた。

このNFTコレクションはすでに完売したようで、同コレクションの公式ツイッターが販売開始から約14時間経過した16日15:00頃(日本時間)に売り切れを報告している。

なお「コレクト・トランプ・カード」のトレーディングカードNFTは、専用プラットフォーム「Collect Trump Cards.com」で販売された。購入者はトランプ氏と直接会って話す特典や、トランプ氏と一緒にゴルフをプレイする特典に応募が可能となっている。

同コレクションの1人あたりのNFT購入数は100個までとなっており、NFT1個につき応募は1回とのこと。

またトレーディングカードNFTを45枚購入したユーザーには、南フロリダで開催されるトランプ氏とのディナーに参加できる特典の付与が保証されるという。

「コレクト・トランプ・カード」はトランプ氏がヒーローやレーサー、宇宙飛行士などのイラストになったトレーディングカードで、各NFTは最大でも20個まで発行されているとのこと。

なお「コレクト・トランプ・カード」は、ポリゴン(Polygon)ブロックチェーン上で合計45,000NFTが発行されており、44,000NFTが「Collect Trump Cards.com」で販売されていた。また各カードは99ドルで販売され、決済はWETH(Wrapped Ether)またはクレジットカードが対応している。

関連ニュース

トランプ前大統領、ビットコインを「スキャムのようだ」と批判

参考:Collect Trump Cards.com
images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【6/2話題】Datachainと三菱UFJ信託銀らがクロスチェーンインフラ構築へ、シルバーゲート銀の事業清算計画に実行命令など(音声ニュース)

Datachain・三菱UFJ信託銀行・TOKIが技術提携、ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築で、FRB、シルバーゲート銀行の事業清算計画に実行命令下す、クリプトドットコム、シンガポールでデジタル決済トークンライセンス取得、コイントレードにポリゴン(MATIC)上場、国内初のステーキング対応も、Zaifが暗号資産FXサービス終了、第一種金融商品取引業の廃止も決定、Suiのミステンラボ、F1「オラクル・レッドブル・レーシング」と複数年のパートナーシップ契約、米ジェミナイがUAEでのライセンス取得手続きを開始、UAE市場の可能性を示唆、フォビグローバル、香港の暗号資産コンソーシアム「HKVAC」の最初のメンバーに、OKX、ビットコインベースの新トークン規格「BRC-30」提案。ステーキング可能に

Sponsored