ソラナのNFTマーケットプレイス「Magic Eden」、約177億円調達=報道

「Magic Eden」が約177億円調達

NFTマーケットプレイス「マジックエデン(Magic Eden)」が、シリーズBラウンドで約177億円(1.3億ドル)の資金調達を完了し、企業評価額が約2180億円(16億ドル)に達したことが分かった。6月21日にブルームバーグが報じた。

「マジック・エデン」は、ソラナブロックチェーン上で最大手のNFTマーケットプレイスだ。ダップレーダー(DappRadar)によるとNFTマーケットプレイスのここ1ヶ月のユーザー数ランキングでは、大手NFTマーケットプレイスのオープンシー(OpenSea)に続き第2位となっている。(6/22 調べ)。

「マジックエデン」は今年3月、シリーズAラウンドで2700万ドル(当時価格:約32億円)の資金調達をしていた。

今回のシリーズBラウンドは、エレクトリック・キャピタル(Electric Capital)とグレイロック・パートナーズ(Greylock Partners)が主導し、ライトスピード・ベンチャー・パートナーズ(Lightspeed Venture Partners)、パラダイム(Paradigm)、セコイア(Sequia)が参加した。なおパラダイムとセコイアはシリーズAにも参加している。

なおブルームバーグは、「マジック・エデン」は調達した資金を従業員数50人から140人への増加に使用すると報じている。

関連ニュース

ソラナ(SOL)基盤のNFTマーケットプレイス「Magic Eden」、約32億円資金調達

OpenSea、ソラナ(SOL)基盤のNFTを4月取扱へ

参考:ブルームバーグ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/BadBrother

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

トランプ一族のDeFiプロジェクト、大統領就任式前に複数銘柄の暗号資産を大量購入、ENS取得も

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と、その家族が関わる暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLF)」が、大統領就任式の数時間前に多額の暗号資産を購入していたことが分かった

【1/20話題】ビットコインが史上最高値10万9000ドル、トランプとメラニアの公式ミームコインなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored