サッカーセリエAユベントスがFan Token Offering検討、アンドリーセン・ホロウィッツがMakerDAOに投資、博報堂とPoliPoli提携、SBI RemitとBitPesa提携など8つのブロックチェーン・仮想通貨ニュース紹介

ラジオ「あたらしい経済ニュース」では、ブロックチェーン・仮想通貨・トークンエコノミーについての最新ニュースを編集部メンバーが音声でお届けます。

9月25日のブロックチェーン・仮想通貨ニュース

  • 楽天証券がID・パスワードの入力なしに、生体認証などでログインできる機能を発表
  • イーサリアムのvitalikがZcashのインタビューでライバル通貨であるEOSについて批判
  • 株式投資型クラウドファンディング専業証券会社として、エンジェル投資プラットフォーム「Angelbank」をリリースへ
  • セリエAユベントスが2019年にFan Token Offeringを検討か?
  • アンドリーセン・ホロウィッツがMakerDAOのMRKに投資、6%を取得
  • 博報堂、ブロックチェーンスタートアップ企業のPoliPoliとトークンコミュニティ企画・インセンティブ設計領域で業務提携
  • バイナンスがBinance Charity Foundation設立
  • SBI RemitとBitPesa の提携。日本アフリカ間でブロックチェーン・ペイメントを提供

ラジオ再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

※便利なバックグラウンド再生もできます!

Apple Podcastでも配信

Apple の Podcastでも配信しております。以下から購読いただくことで、お気軽にニュースをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Podcastを聴く

https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1418374342?mt=2

images:iStock / artsstock ・ burakowski

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【5/31話題】バイビットがカナダから撤退、ECBがデジタルユーロに関する報告書など(音声ニュース)

バイビットがカナダ市場から撤退、規制強化うけ、ECB、中銀デジタル通貨「デジタルユーロ」に関する報告書を公表、米コインベースの元マネージャーとその弟、SECとの和解に合意、web3決済インフラのTransak、シリーズAで約28億円の資金調達。アニモカやSBIなど参加、イーサリアムNFTが「Ordinals」のビットコインNFTへブリッジ可能に、「BRC-721E」導入で、D&IインベストメントG、ビットフライヤーHDの株式を一部取得

Sponsored