プロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」がFiNANCiEでクラブトークン発行

「ルートインBCリーグ」がFiNANCiEでクラブトークン発行

次世代クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」が、8球団が所属するプロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」のクラブトークン発行と販売の開始を3月30日発表した。なお「FiNANCiE」におけるプロ野球リーグのトークン発行は、「九州アジアプロ野球機構(KAL)」に続き2件目となる。

「ルートインBCリーグ」は、「ふるさとのプロ野球」をコンセプトに掲げ、2007年より公式戦が開幕された甲信越地方2県と関東地方5県、東北地方1県を活動地域とする日本のプロ野球独立リーグだ。

今回FiNANCiE上で発行されるクラブトークンは「BCLトークン」として販売されるという。

「BCLトークン」購入者は特典として、クラブ運営の一部に携われる投票企画への参加や参加型イベントへの招待、特典抽選への応募などの権利が得られる。投票はトークン保有数に応じて投票数が多くなる仕組みや保有しているトークン数の割合によって抽選特典の当選確率が変動する仕組みとなっている。また一定のトークンを保有しているサポーターには限定の特典も提供されるとのことだ。

現在発表されている投票企画案として、「オールスター出場する選手投票」や「オールスター戦用ユニフォーム投票」、「2022年度ルートインBCリーグのキャッチコピー投票」などがある。また抽選特典案としては「リーグ所属選手とのデータ測定イベント(仮称)への招待 」や「FiNANCiEトークンホルダー専用指定席での観戦ご招待」、「アナウンス体験ができる権利」などがある。

トークンの初回販売期間は4月2日12時から5月16日21時の予定だ。

なお「BCLトークン」の販売メニューは全11種類が用意されており、現在一部が公開されている。公開されているメニューは10,000pt、50,000ptのもので、それぞれで獲得できるトークンと特典が異なる。

50,000ptのメニューでは50,000pt分の「BCLトークン」付与に加え、「アシックス測定体験イベント参加権利(小学生以下)」や「投票企画 / 抽選特典への参加」、「初期サポーター記念コレクション」などがある。なおFiNANCiEポイント(pt)は、FiNANCiEプラットフォーム上でのみ使用できるポイントのことで1pt=1円で購入できる。

また「BCLトークン」は FTとして、金融商品取引法上の有価証券ではなく、資金決済法上の暗号資産(仮想通貨)でもないとのことだ。

「あたらしい経済」編集部は今回の取り組みに関して、ルートインBCリーグの代表取締役である村山哲二氏より以下のコメントを得た。

『ルートインBCリーグは、野球人気を地域から復活させるべくリーグとして様々な取り組みを考えております。
この度のトークンを活用した取り組みもその一つとして、ファンや地域の皆様との「絆」をより深め、未来を夢見る子どもたちの育成や地域振興のために、これからも新しい取り組みにチャレンジしてまいります』

関連ニュース

九州アジアリーグ「大分B-リングス」がFiNANCiEでクラブトークン発行

地域プロ野球リーグ「九州アジアプロ野球機構」、FiNANCiEでトークン発行

Bリーグ「レバンガ北海道」がFiNANCiEでクラブトークン発行

南葛SCが「FiNANCiE」で作るファンコミュニティ(月刊フィナンシェ 2022年3月号)

ビーチサッカー「アヴェルダージ熊本BS」、FiNANCiEでクラブトークン発行

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【9/6話題】テレグラムCEOが逮捕後初の声明、トランプが米国を「暗号資産とBTCの世界的中心地」にすると宣言など(音声ニュース)

テレグラムCEO、逮捕後初の声明発表。同社使命に同意できない国からは撤退の意志も、トランプ、米国を「暗号資産とBTCの世界的中心地」にすると宣言。イーロンマスクと共に米政府財務監査行う姿勢も、スイ(SUI)、機関投資家向け米ドルステーブルコイン「AUSD」利用可能に、モジュラーブロックチェーン「Elixir」、最終テストネット公開、EigenLayer、メジャーアップデート「アイゲンポッドアップグレード」導入、FlowがEVM対応開始、メタマスクでも利用可能に、TONブロックチェーン、総トランザクション数が10億件を突破、半数は3か月、Penpieで27Mドルの不正流出、Pendleは105Mドルの保護に成功

Sponsored

暗号資産決済Mercuryoがマルチチェーンデビットカード提供開始、マスターカードと提携で

暗号資産(仮想通貨)決済プラットフォーム「マーキュリョ(Mercuryo)」が決済大手の米マスターカード(Mastercard)と提携し、ノンカストディアル型のウォレットから暗号資産を直接使えるマルチチェーンデビットカード「スペンド(Spend)」の提供開始を9月5日発表した