【12/20の話題】Kraken Venturesが約73億円調達、ポルカドットがパラチェーン稼働開始など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple PodcastSpotifyVoicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチェンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

ポッドキャストで紹介したニュース

・Web3領域特化の「Kraken Ventures」、約73億円を調達
・ポルカドット、パラチェーン稼働開始。日本発「Astar Network」ら5プロジェクトが接続
・オーケーコインジャパン、暗号資産IOSTのステーキングサービス提供へ
・バイナンス、メタバースのHighstreet(HIGH)上場
・手塚治虫「鉄腕アトム」デジタルアートNFT、約5300万円で落札
・SBI、国内初の個人投資家向け「暗号資産ファンド」募集開始
・アディダス初のNFTコレクション「Into The Metaverse」、売上総額26億円で完売
・三井住友銀行、ブロックチェーン貿易金融プラットフォーム「Contour」取扱開始
・丸紅、ブロックチェーン活用の穀物等サプライチェーン管理システム提供へ。スイスCovantisに事業参画で
・NFTマーケットプレイスRarible、テゾス(XTZ)にマルチチェーン対応
・バイナンス、インドネシアでデジタル資産取引所を設立へ
・鎌倉インテル、地域活性でNFT発行。FiNANCiEで

→それぞれの記事はこちらから

番組スポンサー

この番組は株式会社フィナンシェ、株式会社モバイルファクトリーの提供で送りします。

●株式会社フィナンシェ
「FiNANCiE(フィナンシェ)」は、スポーツチームや個人のトークンを購入して支援ができる、ブロックチェーン活用の新しいクラウドファンディング・サービス。サッカーJリーグ、野球、バスケ、アイスホッケー、卓球などのプロスポーツチームのトークンを中心に、100以上のプロジェクトのトークンがフィナンシェで購入できます。さらにトークン購入者はプロジェクトに応じたキャンペーン参加や特典も。ぜひiOSやAndroidで「FiNANCiE」のスマホアプリを入れて、新たな応援体験を味わってください。「あなたの夢が、みんなの財産になる」FiNANCiE

→App Store(対応OS:iOS 12.0以上)
→Google Play(対応OS:Android 6.0以上) 

●株式会社モバイルファクトリー
「ユニマ」はモバイルファクトリー運営の日本円決済可能なNFT マーケットプレイスです。イーサリアムに対応しており、NFTの 販売はもちろん、事業者にNFT販売の仕組みを技術提供するSaaS事業も展開中。 日本円であなたのNFTを買い取る新サービス、「ユニマNFT買取(β版)」もスタートしました。ぜひNFTをはじめるなら「 ユニマ」の各種サービスをチェック!

→NFTマーケットプレイス「ユニマ」
→NFTの買取は「ユニマ買取」 

再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

各種ポッドキャストサービスで聴く

→【NEW】「Voicy」で聴く

→Apple Podcastで聴く

→Spotifyで聴く

→Google Podcastで聴く

オープニング曲:小林未季
(images:iStock/ivanmollov)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【12/4話題】米サークルがジャスティンサンとの関係否定する書簡、バイナンスがユーロステーブルコインAEUR上場へなど

米サークル、テロ資金供与とジャスティンサンとの関係否定する書簡を米議員に送る、バイナンスがステーブルコイン「アンカードコインユーロ(AEUR)」上場へ、カイバースワップ、エクスプロイト被害者へ助成金提供へ、ソラナのDEX「Jupiter」、「JUP」エアドロップ確認サイト公開、コインベースの米国外取引所、ポリゴン(MATIC)とビットコインキャッシュ(BCH)を無期限先物取引で取扱いへ、クーコイン投資部門がTON財団と提携、助成金提供し成長支援、仕組み債のDeFi「Cega」がデュアルカレンシー商品を提供開始、Lido Financeと提携で

Sponsored

コインベースの米国外取引所、ポリゴン(MATIC)とビットコインキャッシュ(BCH)を無期限先物取引で取扱いへ

コインベースインターナショナルエクスチェンジ(Coinbase International Exchange)およびコインベースアドバンスド(Coinbase Advanced)提供の「パーペチュアル取引(永久先物取引/無期限先物取引)」対応銘柄に、ポリゴン(MATIC)とビットコインキャッシュ(BCH)の2銘柄が追加予定であることが12月2日発表された

【12/1話題】KyberSwapのハッカーが完全支配を要求、マイクロストラテジーが880億円相当のBTC購入など

KyberSwap事件のハッカー、報奨金の取引条件として同社完全支配を要求、米マイクロストラテジー、880億円相当のビットコイン追加購入。合計保有数174,530BTCに、グレイスケール、現物BTC投資信託「GBTC」の運用効率化で契約更新、積水化学、蘭ブロックチェーントレーサビリティ「サーキュライズ」と業務提携、ワームホールが約331億円の資金調達、Wormhole Labs設立も、デジタル資産投資プラットフォームのFasset、ドバイでVASPライセンス取得、アニモカブランズが「オープンネットワーク」エコシステムに出資、TON最大のバリデータに、IoT向けDLTプラットフォーム「IOTA」がアブダビに財団設立、約148億円の資金提供も、バイナンス、BUSDのサポートを12月に終了へ

Sponsored