ステイクテクノロジーズ、Web3財団より7度目の助成金獲得

ステイクテクノロジーズ、Web3財団より7度目の助成金獲得

日本発のパブリックブロックチェーンであるアスターネットワーク(Astar Network:旧Plasm Network)の開発を主導するステイクテクノロジーズ(Stake Technologies)が、ポルカドット(Polkadot)の開発を主導するWeb3財団(Web3 Foundation)よりオープンソース助成金を獲得したことを7月13日発表した。

今回の助成金はポルカドットにZK Plonkの実装を行うために得られたものであるとのこと。ステイクでは、ポルカドットの開発者がブロックチェーンフレームワークを用いたブロックチェーンのサブストレート(Substrate)にZK Plonkを簡単に実装できるようにプロンクサブストレートパレット(plonk Substrate pallet)を作成するという。

なおリリースによるとZK Plonkとは証明者が何の情報も開示せずとも、開示情報(ステートメント)を証明することができる証明の一種であるという。

おすすめ記事

次世代のブロックチェーン開発のあり方とは? Substrateの可能性(Stake Technologies 渡辺創太) 

参考:Astar Network
デザイン:一本寿和
images:iStocks/BadBrother

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【3/27話題】ビットフライヤーがエルフトークン(ELF)取り扱い延期、米司法省がクーコインを刑事告訴など

ビットフライヤー、エルフトークン(ELF)取り扱い延期。取引開始直前で、アバランチのアバラボ、東証スタンダード上場マツモトと協業。ゲーム開発で、米司法省がクーコインと創業者らを刑事告訴、AML法違反で、CFTC、イーサリアムを含む暗号資産を「商品」と再度主張、クーコイン提訴訴状の中で、ナイジェリアで拘束のバイナンス幹部1名が逃亡、政府はインターポールに支援要請=報道、サムアルトマンの「ワールドコイン(WLD)」、ポルトガルからデータ収集の停止命令、米サークルの「CCTP」がソラナに対応、8ネットワーク間で「USDC」転送可能に、ジャスミー(JMY)、パナソニック関連会社と協業開始、暗号資産決済「Slash」、独自トークン「SVL」のエアドロップ実施へ