NFTサッカーゲームSorare、ドイツ代表の選手カード発行

NFTサッカーゲームSorare、ドイツ代表の選手カード発行

NFTを利用したファンタジーフットボールゲームを提供するソーレア(Sorare)がドイツサッカー連盟と提携し、現在のドイツ代表のサッカー選手のNFTカードを発売することを6月22日発表した。カードは現在オークションにかけられている。

https://twitter.com/SorareHQ/status/1407262727807115267

今回の連携は先週16日に発表されたフランス代表のサッカーチームとの契約に続いて、ソーレアが代表サッカーチームと行った2番目のパートナーシップとのこと。

なおソーレアが運営しているファンタジーサッカーゲームでは、ゲームの勝者には報酬が与えられ、その報酬を他の選手カードや暗号資産、法定通貨と交換ができるとのこと。

2021年1月以降、ソーレアは7000万ドル(約77億円)相当のNFT選手カードを販売しており、現時点で140カ国で9万人以上の月間アクティブユーザーがいる。

関連ニュース

NFTサッカーゲームSorare、フランス代表の選手カード発行

参考:Sorare
デザイン:一本寿和
images:iStocks/msan10

この記事の著者・インタビューイ

呉心怡

「あたらしい経済」編集部
中国・浙江省出身の留学生。東京女子大学 人文学科に在学中。
文章を書くことが好き。中国語、英語、日本語の3か国語を話す。あたらしい経済では持ち前の語学力を活かし、ニュース記事を執筆。ブロックチェーンや経済分野については勉強中。

「あたらしい経済」編集部
中国・浙江省出身の留学生。東京女子大学 人文学科に在学中。
文章を書くことが好き。中国語、英語、日本語の3か国語を話す。あたらしい経済では持ち前の語学力を活かし、ニュース記事を執筆。ブロックチェーンや経済分野については勉強中。

合わせて読みたい記事

【4/25話題】米FRBが暗号資産に関する活動ガイダンスを撤回、CoinbaseとPayPalが提携拡大など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、「Grayscale Polkadot Trust」・「Canary HBAR ETF」・「Bitwise Bitcoin & Ethereum ETF」の審査6月に延期

米証券取引委員会(SEC)が、「グレースケール・ポルカドット・トラスト(Grayscale Polkadot Trust)」、「カナリー・HBAR・ETF(Canary HBAR ETF)」、「ビットワイズ・ビットコイン&イーサリアム・ETF(Bitwise Bitcoin & Ethereum ETF)」の上場申請に関する判断期限を延期したことを4月24日に明らかにした