ブロックチェーンはFlowを採用、Aniqueがデジタルコレクションサービスを立ち上げる「Collection」を提供開始

Aniqueがブロックチェーン・デジタルコレクションサービスを立ち上げる「Collection」を提供開始

Anique(アニーク)株式会社が、開発不要でブロックチェーンベースのデジタルコレクションサービスを立ち上げる「Collection」のベータ版を提供開始したことを3月26日発表した。

Aniqueはブロックチェーン技術を活用し、日本のアニメやマンガ、ゲームのアートワークのデジタル所有権を販売し、世界にひとつだけのコレクションとして保有・売買することを可能にするサービスだ。同サービスではこれまで『進撃の巨人』『serial experiments lain』(シリアルエクスペリメンツレイン)『STEINS;GATE』『魔法使いの嫁』『ロボットガールズ』『七つの大罪』『けものフレンズ』『攻殻機動隊 SAC_2045』など多数の特典付き公認デジタルアートを出品している。このようにAniqueはすでに著名なIPのNFT販売実績のある、版権ビジネスの支援に特化したエンジニアリング企業である。

今回提供開始した「Collection」は、グローバル市場を対象とし、版権・IP(知的財産)を用いたライセンスビジネスを展開するコンテンツホルダー向けに提供するとのことで、同サービスにより、日本のIPが世界中で価値を高め続ける未来に貢献することを目的としているとのこと。

「Collection」ではエンドユーザー向けのデジタルアイテムの販売UIや決済機能、ユーザー同士でのデジタルアイテムの取引、分析ツール、版権ライセンス管理までをオールインワンで提供するとのこと。そしてエンドユーザーはアイテムをコレクションし、自分の3Dギャラリーにアイテムを展示できるとのことだ。

なお「Collection」には、NFTアイテムを発売30分で約2億6,000万円売り上げたカードゲーム「NBA TopShot」にも採用されているFlowブロックチェーンが利用されているとのこと。そのため将来的な外部のマーケットプレイスやスマートコントラクトとの接続も想定した展開が可能であるとのことだ。

「Collection」の特徴は以下(リリース引用)

(1)グローバル市場への展開
市場としてNFTプロダクトが最も盛り上がりを見せている米国を始めとした英語圏を中心に、NetflixやAmazonPrimeVideoなどの動画配信サービスによって、海外でも視聴者数が増えている日本のIPのさらなる価値化と収益化に貢献します。

(2)サービス内マーケットプレイス組み込み・二次流通における手数料も設定可能
エンドユーザー同士でデジタルコレクションの二次流通を行えるマーケットプレイス機能が標準で備わっています。また、二次流通成立時に手数料を取得することが可能です。

(3)法定通貨・ 暗号通貨決済に対応
エンドユーザーは、クレジットカード決済でNFTを購入することができます。また、将来的にはEthereumやFlowなどの暗号通貨での決済機能にも対応予定です。 4 版権ごとの特典を設定可能 デジタルアイテムをただコレクションするだけでなく、版権事業者様がアイテムごとに画像や動画、グッズ特典を設定していただくことで、より収集する価値のあるコレクションをエンドユーザー向けに提供します。

(images:iStocks/Vit_Mar)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/26話題】コンセンシスがETH規制でSECを提訴、米国政府マネーファンドがP2Pで転送可能になど

米コンセンシス、イーサリアム(ETH)規制めぐり米SECを提訴、フランクリン・テンプルトン、「米国政府マネーファンド」をP2Pで転送可能に、オーケーコインジャパンにオプティミズム(OP)上場へ、国内3例目、米決済ストライプ、「USDC支払い」今夏から導入へ、Fireblocks、機関向けのDeFiセキュリティ機能を拡張、アーサーヘイズ、ビットコインの強気相場続くと予想、コスモス「IBC」でトークン無限発行のバグ修正、アシメトリックリサーチ報告、ビットコインの改善提案「BIP420」公開、スマコン追加やゼロ知識証明など実装に向け、エルサルバドル、公式デジタルウォレット「Chivo」のソースコード流出、米SEC、テラフォームラボと創業者に約53億ドルの支払い命じる