エクイティとトークンの関係のヒミツ トークンエコノミーはスタートアップのエコシステムを大きく進化させる可能性を秘めています。スタートアップにおける「エクイティ」と「トークン」はどのような関係なのか、解説します。 岡部 典孝
トークンの価格とシニョリッジ(通貨発行益)を考察する まずはシニョリッジ(通貨発行益)を具体的な例をあげて解説します。それでは1億枚のトークンを発行する際にかかる費用を考えてみましょう。それには最低限トークンを発行する仕組みを作るエンジニア、弁護士等の費用がかかりますね。 仮に直接的な原価は5000万円だとしても、スタートアップ全体の機会費用まで入れて考えると10億円位と試算できるかもしれません。この場合この会社が1億枚のトークンを発行すると1トークンあたりの原価は10円となります。 岡部 典孝
【取材】web3コンテンツスタジオStoryCo、シードで約7.8億調達、SBT活用も ストーリーコー(StoryCo)が、シードラウンドでの600万ドル(約7.8億円)の資金調達完了を1月26日に発表した。 竹田匡宏 ニュース
Intainがトークン化証券プラットフォーム、アバランチ(AVAX)サブネットで ストラクチャードファイナンス(仕組み金融)のプラットフォームを開発・提供するインテイン(Intain)が、トークン化された証券を扱う「IntainMARKETS」をアバランチ(Avalanche)のサブネット上に立ち上げた。 竹田匡宏 ニュース
ユニスワップv3、BNBチェーンへのブリッジに「Wormhole」採用 分散型取引所(DEX)ユニスワップV3(Uniswap V3)が、バイナンス独自ブロックチェーン「BNBチェーン(BNB Chain)」でのプロトコル展開に際し、利用するブリッジを選定するためのコミュニティ投票を実施した 田村聖次 ニュース
米空軍が「SIMBA Chain」へ約39億円の追加出資、サプライチェーン管理のため ブロックチェーンSaaS企業「SIMBA Chain(シンバチェーン)」が、米空軍(USAF)から3000万ドル(約39.1億円)の戦略的資金増額(STRATFI)を受けたと1月31日発表した 髙橋知里 ニュース
フットサル「エスポラーダ北海道」、FiNANCiEでトークン発行 次世代クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」が、フットサルチーム「エスポラーダ北海道」のトークン新規発行および販売開始を2月1日発表した 髙橋知里 ニュース
サクラエクスチェンジビットコイン、暗号資産積立サービス提供終了 国内暗号資産交換業者のサクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)が、同社提供の暗号資産積立サービス「積立ましーた」の提供終了予定を発表した 大津賀新也 ニュース
ロッテ、ブロックチェーンでカカオ豆のトレーサビリティと児童労働リスク情報に関する実証実験 国内菓子メーカーのロッテが、ブロックチェーンを用いたガーナ産カカオ豆のトレーサビリティと児童労働リスク情報に関する実証実験を開始することを2月1日発表した 大津賀新也 ニュース
英国、新たな暗号資産規制で強固な基準を設定へ 英国財務省は、昨年暗号資産(仮想通貨)取引所FTXが破綻し、数百万人が数十億ドルの損失を被ったことを受けて、暗号資産に対する強固な規制を計画している。 竹田匡宏 ニュース
アスリート特化のビジネス教育機関「Athletes Business United」、FiNANCiEでトークン発行 次世代クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」が、「Athletes Business United:ABU(アスリートビジネスユナイテッド)」のトークン新規発行および販売開始を2月1日に発表した。 一本寿和 ニュース