互いの戦略折り合わず、TAOTAOがバイナンスとの戦略的提携に関する交渉を終了

互いの戦略折り合わず、TAOTAOがバイナンスとの戦略的提携に関する交渉を終了

国内暗号資産(仮想通貨)取引所TAOTAOを運営するTaoTao株式会社が、大手暗号資産取引所バイナンス(Binance)を運営するBinance Holdings Limitedと日本市場における戦略的提携に向けた交渉を終了したことを10月5日発表した。

両社の日本市場における戦略的提携に向けた交渉は今年1月17日に開始していた。TAOTAO関係者によると「TAOTAOとバイナンスは直接会って交渉に臨んでいた」と情報は入っていたが、その後続報が無い状態だった。

あたらしい経済編集部は交渉終了に関してTAOTAO関係者への取材を行ったが「お互いの戦略が折り合わなかった」という回答以外の詳細は得られなかった。

編集部のコメント

バイナンスは2018年3月に金融庁より、資金決済法に基づく交換業登録を行わず、日本居住者向けに無許可営業を行ったとして警告を受けており、 これに伴いバイナンスは日本語サービスを中止し、今年の1月16日には日本居住者向けのサービス提供を段階的に終了すると発表していました(なおこの翌日にバイナンスはTAOTAOとの交渉を発表しました)。

あたらしい経済編集部では両社の交渉開始発表に際し、バイナンスのCEOであるCZ(Changpeng Zhao)氏に取材を行っています。その取材の中でCZ氏はTAOTAOとの交渉を進めた理由を「TAOTAOは日本で共に働くのに最適なパートナーだと思うから」と回答しており、また日本での将来的なビジネス構想については「TaoTaoとのパートナーシップがあるので、TaoTaoのビジネスのスコープに従います。ビジネスを行う以上、ルールに従わなければなりません。例えどの国であっても、私たちはルールに従う必要があります」と回答をしていました。

この交渉が終了したことによりバイナンスの日本市場への進出は遠のいたとみられますが、今後どのような方法をとって日本にアプローチをしてくるかは、引き続き注目です。

コメント:大津賀新也(あたらしい経済)

(images:iStock/antoniokhr)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/26話題】コンセンシスがETH規制でSECを提訴、米国政府マネーファンドがP2Pで転送可能になど

米コンセンシス、イーサリアム(ETH)規制めぐり米SECを提訴、フランクリン・テンプルトン、「米国政府マネーファンド」をP2Pで転送可能に、オーケーコインジャパンにオプティミズム(OP)上場へ、国内3例目、米決済ストライプ、「USDC支払い」今夏から導入へ、Fireblocks、機関向けのDeFiセキュリティ機能を拡張、アーサーヘイズ、ビットコインの強気相場続くと予想、コスモス「IBC」でトークン無限発行のバグ修正、アシメトリックリサーチ報告、ビットコインの改善提案「BIP420」公開、スマコン追加やゼロ知識証明など実装に向け、エルサルバドル、公式デジタルウォレット「Chivo」のソースコード流出、米SEC、テラフォームラボと創業者に約53億ドルの支払い命じる