マネックスクリプトバンクが日本国内のブロックチェーン動向を網羅した業界レポート「Blockchain Data Book 2020」を発表

マネックスクリプトバンクが日本国内のブロックチェーン動向を網羅した業界レポート「Blockchain Data Book 2020」を発表

マネックスクリプトバンク株式会社が、日本国内のブロックチェーンビジネスに関する動向を網羅的に収集、分析したレポート「Blockchain Data Book 2020」を販売開始したことを6月30日発表した。

マネックスクリプトバンク株式会社はマネックスグループ株式会社の100%子会社で、暗号資産やブロックチェーンのサービスに関する調査、研究、企画、開発及びコンサルティングを提供する企業。webメディア「Block Insight by MonexCB」、情報データベースサービス「LOOKBLOCK」、 ビットコインがもらえる二ュースアプリ「Cheeese」などのサービスを運営している。

今回販売開始した「Blockchain Data Book 2020」は、暗号資産・ブロックチェーン業界に関する動向をチェックできるストック型の情報配信媒体である「LOOKBLOCK」の開発過程で蓄積された知見とデータを、業界レポートという形で公開したものとなる。

また「Blockchain Data Book 2020」では、「LOOKBLOCK」内に収録されている企業、サービス、実証実験のデータに加え、規制や特許、政府の取り組み、業界団体の変遷等を網羅的に洗い出し、定量的な観点から日本国内の動向を分析する内容となっているとのこと。

このレポートの読み手として想定しているのは、大企業の調査部門・R&D部門、コンサルティング会社、シンクタンク、官公庁、研究機関等である。またブロックチェーンを活用したビジネスモデルを参考にしたいスタートアップや大企業の新規事業開発部門なども対象としているとのことだ。

「Blockchain Data Book 2020」は全編約720ページで構成されており販売価格は15万円(税別)。また約120ページの本文のみでの購入の場合は5万円 (税別)となる。なお本文のみ購入の場合は、各プロジェクトの詳細情報が掲載されているデータシートは閲覧不可となっている。

(images:iStock/NatalyaBurova・Who_I_am)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/22話題】ビットコイン4度目の半減期に到達、スラッシュがライフカードと提携など

ビットコイン(BTC)が4度目の半減期に到達、ブロック生成報酬は3.125BTCに、暗号資産決済スラッシュがライフカードと提携、「Slash Vプリカ SHOP」運営へ、アニモカJPがスクエニと提携、「SYMBIOGENESIS」のグローバルマーケティング強化で、FTX元CEOのSBF、プロモーターに対する訴訟に協力で投資家と和解=報道、米SEC、ジャスティン・サンらへの訴状修正で管轄権を主張、オーケーコインジャパン、対ビットコイン(BTC)取引ペアの取扱終了へ、テザーの「USDT」と「XAUT」、テレグラム「TON」上に発行開始、テザー社が事業部門を4組織に再編、デジタル資産分野の事業拡大に向け、機関投資家向けDeFi「Ondo Finance」発行の「USDY」、コスモスへ導入、マルジェラが「足袋シューズNFT」販売開始、The Fabricantと共同で、マイクロストラテジー会長マイケルセイラー、自社株の売却で3.7億ドル取得=報道