トランプ大統領、暗号資産推進を再度表明。SECの暗号資産タスクフォースも規制議論の円卓会議を開催予定

米国をBTC超大国にと再度誓う

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は3月20日、暗号資産(仮想通貨)関係者が集まるサミットにて、「米国を議論の余地のないビットコインの超大国とし、世界の暗号資産の中心地にする」と改めて強調した。

今回トランプ大統領は、米NY州マンハッタンで開催された「ブロックワークス・デジタル・アセット・カンファレンス(Blockworks Digital Asset Conference)」にて事前収録されたビデオで出演。暗号資産業界の強化に向けた自身の施策について語る中で、ジョー・バイデン(Joe Biden)前大統領を批判した。ちなみに暗号資産関連の新たな政策についての発言はなかった。

トランプ大統領は、「前政権による暗号資産とビットコインに対する規制戦争を終わらせる」と述べ、「チョークポイント2.0」を停止させると語った。

この言葉は、2013年に米国司法省が実施した「チョークポイント1.0」に関連している。

このオペレーションは、銃器販売業者など、詐欺やマネーロンダリングのリスクが高い業界に対し、銀行サービスを制限するもの。「チョークポイント2.0」は暗号資産業界に対する制限を示している。

トランプ大統領は3月初頭にホワイトハウスで開催された暗号資産サミットでも「チョークポイント2.0」の終了を訴えていた。

また、トランプ大統領は、ステーブルコインと市場構造に関する常識的なルールを定める法案の作成を議会に求めていると述べ、米ドルにペッグされたステーブルコインが米ドルの支配力拡大に寄与すると強調した。

トランプ大統領は、1月の大統領就任以降、暗号資産関連の規制緩和や整備に関する取り組みを推進している。3月には、戦略的ビットコイン準備金とデジタル資産備蓄を創設する大統領令に署名した。

また、トランプ政権下で米証券取引委員会(SEC)は、暗号資産政策の見直しを目的としたタスクフォースを設立した。

なお、この暗号資産タスクフォースは、暗号資産規制に関する主要な関心分野について議論するため、現地時間の3月21日に初の円卓会議を開催すると発表している。

画像:iStocks/vitacopS・Rawpixel

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【4/23話題】キャンターがSBやテザーらとビットコイン投資会社を設立か、トランプ大統領のメディア企業がETFを年内ローンチへなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

シンガポール証券取引所、「ビットコイン無期限先物」を今年後半に提供へ=報道

シンガポール最大の取引所グループであるシンガポール証券取引所(SGX)が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)を対象としたパーペチュアル(無期限先物)型のデリバティブ取引を今年の後半にも提供するようだ。メディア「ザ・ビジネス・タイムズ(The Business Times)」が4月21日に報じた

Charles Schwab、「ビットコイン現物取引」を26年4月に開始へ=報道

米大手金融サービス企業チャールズシュワブ(Charles Schwab)CEOリック・ワースター(Rick Wurster)氏が、2026年4月中旬までに暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の現物取引を、同社プラットフォーム上で提供開始する計画を明らかにした。米金融メディア「リアビズ(​RIABiz)」が4月19日に報じた

米大手金融キャンター、ソフトバンクやテザーらと30億ドル規模のビットコイン投資会社を設立か=報道

米金融大手キャンター・フィッツジェラルド(Cantor Fitzgerald)が、ソフトバンク(SoftBank)、テザー(Tether)、ビットフィネックス(Bitfinex)と提携し、ビットコインの投資会社を新たに設立する計画を進めていると「英フィナンシャルタイムズ(Financial Times)FT」が関係者からの情報として4月23日に報じた

トランプ大統領のメディア企業、Crypto[.]comらと正式提携でETFを年内ローンチへ

トランプメディア&テクノロジーグループ(Trump Media and Technology Group Corp:TMTG/Nasdaq: DJT)が、上場投資信託(ETF)および上場投資商品(ETP)の立ち上げに向け、海外暗号資産(仮想通貨)取引所クリプトドットコム(Crypto.com)および米資産運用会社ヨークビルアメリカデジタル(Yorkville America Digital)との間で拘束力のある契約を締結したと4月22日に発表した

【4/22話題】ストラテジーが約5.5億ドルでビットコイン追加購入、イーサリアム財団が研究開発の優先順位を見直しなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored