マネックスクリプトバンクが暗号資産・ブロックチェーンに関する情報データベース「LOOKBLOCK」を公式ローンチ

マネックスクリプトバンクが暗号資産・ブロックチェーンに関する情報データベース「LOOKBLOCK」を公式ローンチ

マネックスグループ株式会社の100%子会社であるマネックスクリプトバンク株式会社が、暗号資産・ブロックチェーンに関する情報データベースサービス「LOOKBLOCK」を公式ローンチしたことを1月30日プレスリリースにて発表

LOOKBLOCKは、暗号資産・ブロックチェーンに関わる企業やそのプロダクト、トークン、実証実験、日次のニュース等が網羅的に収録されたデータベースサービスとのこと。

また同サービスは、暗号資産・ブロックチェーン業界に従事している法人の担当者が、情報収集や社内外向けの資料作成、業務提携や出資の検討を行う際に活用することを想定し、開発されているとのこと。

同サービスは昨年8月にベータ版をローンチされていた。今回の公式ローンチにあわせ、国内の実証実験(100件以上)、海外のスタートアップ(100社以上)、海外のサービス(200サービス以上)の情報を追加したとのこと。

なお同サービス収録の全データを閲覧するには有料会員の登録が必要。価格については記載がないが1週間の無料トライアルがあるとのこと。

無料会員に登録した場合には、LOOKBLOCKに収録されている実証実験(2019/11時点)をまとめたカオスマップをpdf形式で無料配布されるとのこと。


コメント:大津賀 新也(あたらしい経済)

(images:oxtain)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【6/2話題】Datachainと三菱UFJ信託銀らがクロスチェーンインフラ構築へ、シルバーゲート銀の事業清算計画に実行命令など(音声ニュース)

Datachain・三菱UFJ信託銀行・TOKIが技術提携、ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築で、FRB、シルバーゲート銀行の事業清算計画に実行命令下す、クリプトドットコム、シンガポールでデジタル決済トークンライセンス取得、コイントレードにポリゴン(MATIC)上場、国内初のステーキング対応も、Zaifが暗号資産FXサービス終了、第一種金融商品取引業の廃止も決定、Suiのミステンラボ、F1「オラクル・レッドブル・レーシング」と複数年のパートナーシップ契約、米ジェミナイがUAEでのライセンス取得手続きを開始、UAE市場の可能性を示唆、フォビグローバル、香港の暗号資産コンソーシアム「HKVAC」の最初のメンバーに、OKX、ビットコインベースの新トークン規格「BRC-30」提案。ステーキング可能に

Sponsored