フェイスブックがスイスにブロックチェーン関連子会社設立、アマゾンがPoW暗号システムの特許取得などのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

ラジオ「あたらしい経済ニュース」では、ブロックチェーン・仮想通貨・トークンエコノミーについての最新ニュースの解説を編集部メンバーが平日毎日ラジオ音声でお届けします。またニュースの要点をまとめたトピックスも掲載していますので、ぜひとも1日のニュースのチェックにご活用ください(ラジオの再生はページ下部参照)。

フェイスブックがスイスにブロックチェーン関連と思われる子会社リブラネットワークス設立

・フェイスブック(Facebook)が2019年5月2日にスイス・ジュネーブにおいて「リブラ・ネットワークス(Libra Networks)」という子会社を登記したことがロイターが報道でわかった

・このリブラ・ネットワークスはフェイスブック・グローバル・ホールディングス(Facebook Global Holdings)を株主とし、「金融・テクノロジーサービスを提供し、関連するハードウェアやソフトウェアを開発する」とのこと

・フェイスブックが進めているブロックチェーン仮想通貨事業「リブラ(Libra)」の名称を冠した社名のため、その事業との関連が推測される

アマゾンがビットコインのようにProof of Workで機能する暗号システムの特許を取得

・AmazonはPoWプロトコルで機能する暗号システムの特許を取得したことが、米国特許商標庁(USPTO)の広報によって明らかになった

・AmazonはPoW暗号システムによって、現在問題になっているサービス攻撃(DoS)攻撃や分散サービス攻撃(DDoS)などの、セキュリティ攻撃の防止にも役立つ可能性があると述べている

ツバイスペースがアジアへ進出と不動産チェーンの記録検索サイトを構築

・不動産、建設テックの、株式会社ZWEISPACE JAPANが、シンガポールを拠点にアジア各国での事業化を進めるとともに、新たに不動産ブロックチェーンの記録内容を検索するサイトを構築し、各国へ不動産ブロックチェーンのノードを展開することを発表

・アジア各国へのノードの展開により、より強力なブロックチェーンによる不動産登記情報の改ざん防止、維持管理、特許取得済みの耐震システムによる地震情報の管理が可能となる

・オーストラリアとカナダに続き、アジア各国での事業化を決定し、シンガポールを拠点にインドネシア、フィリピン、インド、韓国、香港、中国へ事業パートナーを募り始める

 

※詳しくはニュース解説は以下のラジオでお楽しみください

ラジオ再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

Apple Podcastで聴く

Apple の Podcastでも配信しております。以下から購読いただくことで、お気軽にラジオをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Apple Podcastを聴く

https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1418374342?mt=2

Android スマートフォンで聴く

Android スマートフォンでもGoogle PlayよりPodcastアプリをインストールいただくことでお気軽にラジオをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Android スマートフォン Podcastを聴く

(images:iStock / artsstock)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【12/7話題】a16zが2024年に暗号資産業界で期待すること、ワールドコインがコミュニティ向け助成金プログラムなど

a16z、「2024年に暗号資産業界で期待すること」9項目を公開、ワールドコイン(WLD)、コミュニティ向け助成金プログラム公開、ロビンフッドがEUで「Robinhood Crypto」提供開始、取引でBTC付与特典も、サザビーズ、初の「ビットコイン・オーディナルズ」のオークション開催へ、コインチェックにアバランチ(AVAX)上場、国内8例目、米判事、バイナンス前CEOの有罪答弁を受理、UAEへの帰国は保留、仏大手銀行ソシエテ、ユーロ建てステーブルコインの取引開始へ、AnkrがzkSyncハイパーチェーンの「Rollup as a Service」提供開始、ZKスタックでマターラボと、SafeがWeb3Authと提携、ソーシャルアカウントでのウォレット作成ツール発表、gumiのシンガポール子会社、韓国Com2uS開発「XPLA」のノード運営に参加

Sponsored