バイナンスが香港でデリバティブ商品提供を停止へ、欧州3ヵ国での対応に続き

バイナンスが香港でデリバティブ商品提供を停止へ

大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、香港でのデリバティブ商品提供を停止することを8月6日発表した。

バイナンスは先日7月30日にドイツ、イタリア、オランダにおいてデリバティブ商品の提供停止を行っており、今回はそれに続く発表となった。

バイナンスは停止の理由を「コンプライアンスへのコミットメントに沿って」実施するとしており、すべての先物取引、オプション取引、マージン商品、レバレッジトークンを含むデリバティブ商品に関して、香港のユーザーを制限すると説明した。

なお発表によると、既に香港居住者へのデリバティブ商品の新規口座開設は停止している。また既存ユーザーについては後日発表する日付から90日間の期間に未決済のポジションを清算する必要があるとし、その期間内では新規ポジションを開設することはできないとのことだ。

この件についてバイナンスの創業者兼CEOであるCZ(Changpeng Zhao)氏は自身のTwitterにて「(今回の発表は)バイナンスが世界中で暗号資産に関するコンプライアンスのベストプラクティスを確立するために取っている多くの積極的な対策の1つです」とコメントしている。

CZ氏は先日より各国の規制に対して取り組む意向を発表しており、今回の発表と同日の8月6日にKYCを行っていないユーザーがAPIキーを発行できなくなる対応とKYCを行っていないユーザーの既存のAPIキーを8月23日以降無効にする対応を発表している。

関連ニュース

バイナンス、ドイツ、イタリア、オランダで先物とデリバティブ取引停止へ

バイナンスの株式トークン、香港及び欧州規制当局が調査か

参考:バイナンスバイナンス2
デザイン:一本寿和
images:iStocks/tupungato

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/25話題】バイナンス創業者CZに懲役3年が求刑、チェーンリンクの「CCIP」が一般提供開始など

米検察当局、バイナンス創業者CZに懲役3年を求刑、Samourai Walletの創設者らがマネーロンダリングの容疑などで逮捕、ワールドコイン子会社、トレジャリーから「WLD」販売で資金調達へ。ネットワーク成長支援のため、チェーンリンク、クロスチェーン相互運用プロトコル「CCIP」を一般提供開始、ソラミツ、ブロックチェーンアプリの運用管理基盤「磐船(IWAFUNE)」をBaaSで提供へ、HEALTHREEのガバナンストークン「GHT」、海外暗号資産取引所MEXCへ上場決定