DBS銀行がSTO、約16億円のデジタル債券を「DDEx」で発行

DBS銀行がSTO、約16億円のデジタル債券を「DDEx」で発行

シンガポールDBS銀行が初のSTO(セキュリティ・トークン・オファリング)で約16億円(1,500万ドル)のデジタル債券を発行したことが明らかになった。

DBSのデジタル・エクスチェンジ「DDEx」を通じて発行されるこのデジタル債券は、6ヶ月の期限付きで年0.6%の表面利率とのこと。

DBS銀行は米メディアCoindeskに対して「今回の動きにより、他の発行体や顧客がDDExのインフラを利用して効率的に資本市場へアクセスする道が開かれ、今後のST発行や上場に向けた先例ができました。またこのデジタル・ボンドは現行の債券の法的枠組みに準拠しており、投資家に従来の債券と同様の法的確実性と権利保護を提供しています」と伝えている。

DBSの資本市場部門のグループヘッドであるエンクオク・シート・モエイ(Eng-Kwok Seat Moey)氏は「DBSデジタル・エクスチェンジへのSTOの初上場は、発行者と投資家の価値を引き出す新しい方法を促進する、当社のデジタル・アセット・エコシステムの強みを示す、重要なマイルストーンです」とも伝えている。

DBSフィクスド・インカム・グローバル・ヘッドのクリフォード・リー氏は「これまでにアジアで発表された債券トークン化の多くは、従来の債券発行を再パッケージ化したものでしたが、今回の取引は、既存の法的・税務的インフラの要件と、デジタル取引所での小ロットの直接発行を直接組み合わせたものです。今回の債券トークン構造は、シンガポールの法的・税務的インフラの整備が進んでいるからこそ可能になったもので、資本市場の拡大と深化のために、より多くのSTO発行を促進することができます」と述べている。

参考:fintechnews
デザイン:一本寿和
images:iStock/mizoula

おすすめ記事:セキュリティトークン、STO市場は拡大するか?〜国内各社動向と事例から考察〜

セキュリティトークン、STO市場は拡大するか?〜国内各社動向と事例から考察〜

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【4/26話題】コンセンシスがETH規制でSECを提訴、米国政府マネーファンドがP2Pで転送可能になど

米コンセンシス、イーサリアム(ETH)規制めぐり米SECを提訴、フランクリン・テンプルトン、「米国政府マネーファンド」をP2Pで転送可能に、オーケーコインジャパンにオプティミズム(OP)上場へ、国内3例目、米決済ストライプ、「USDC支払い」今夏から導入へ、Fireblocks、機関向けのDeFiセキュリティ機能を拡張、アーサーヘイズ、ビットコインの強気相場続くと予想、コスモス「IBC」でトークン無限発行のバグ修正、アシメトリックリサーチ報告、ビットコインの改善提案「BIP420」公開、スマコン追加やゼロ知識証明など実装に向け、エルサルバドル、公式デジタルウォレット「Chivo」のソースコード流出、米SEC、テラフォームラボと創業者に約53億ドルの支払い命じる