國光宏尚が語る、メタバースとWeb3(Next Big Thing ! #01) 第1回はgumiファウンダーで、Thirdverse・フィナンシェの代表取締役CEOである國光宏尚氏をお迎えし、メタバースとは、そこにWeb3のテクノロジーがどのようにインテグレートされていくのかについて語っていただきました。 あたらしい経済 編集部
新しい会社のカタチ、DAOとコミュニティ型組織とは?(Next Big Thing ! #02) 第2回はdouble jump.tokyo Inc. 代表取締役/CEOの上野広伸氏をお迎えし、DAOとは、そして同社が今年から実践しているコミュニティ型組織について語っていただきました。 上野広伸
企業やクリエイター、どうNFTに参入すべき?(Tokyo Otaku Mode 安宅基/paji.eth 前編) 第3回はTwitterではパジ(paji.eth)さんでお馴染みの、Tokyo Otaku ModeのCOOである安宅基氏をお迎えし、 現在の注目のNFTプロジェクトから、「NFTがどんな未来を作るか?」について語っていただきました あたらしい経済 編集部
NFTはどんな未来を作るか?(Tokyo Otaku Mode 安宅基/paji. eth 後編) 第4回はTwitterではパジ(paji.eth)さんでお馴染みの、Tokyo Otaku ModeのCOOである安宅基氏をお迎えし、 現在の注目のNFTプロジェクトから、「NFTがどんな未来を作るか?」について語っていただいた後編をお届けします あたらしい経済 編集部
Web3はエンタメをどう変えるか?(SUPER SAPIENSS 森谷雄 ZEROアニメーション 足尾暖) 「FiNANCiE」でSUPER SAPIENSSプロジェクトを展開するプロデューサー・森谷雄氏と、ZEROアニメーションプロジェクトを展開する足尾暖氏をゲストにお迎えし、それぞれのプロジェクトでお二人が、どんな業界課題を解決しようと試みているのか、プロジェクトが目指す未来、web3がエンタメをどう変えるか、などについて語っていただきました あたらしい経済 編集部
LINE BITMAX、「ステラルーメン(XLM)」の信用取引を開始 国内暗号資産(仮想通貨)取引所LINE BITMAX(ラインビットマックス)提供の「暗号資産信用取引サービス」にて、新たにステラルーメン(XLM)の取扱いが開始した 大津賀新也 ニュース
テマセクがFTX投資の責任者らの報酬減額、説明責任果たし シンガポールの政府系ファンドであるテマセク(Temasek)が、昨年破綻した暗号資産(仮想通貨)取引所FTXへの投資に関わったスタッフらの報酬を減額したと5月29日発表した 髙橋知里 ニュース
バイビット、カザフスタンで暗号資産事業の予備ライセンス取得 暗号資産(仮想通貨)デリバティブ取引所バイビット(Bybit)が、カザフスタン共和国で暗号資産事業を行う為の予備ライセンスを取得したと5月29日に発表した 一本寿和 ニュース
NFTコレクション「AEB」のアパレルブランド「DO NUTS」、FiNANCiEでトークン発行 トークン発行型クラウドファンディングサービス「FiNANCiE(フィナンシェ)」が、Where Verse(ウェアーバース)発足のコミュニティ共創型アパレルブランド「DO NUTS(ドーナッツ)」の始動と同プロジェクトのトークン新規発行および販売開始を5月30日発表した 大津賀新也 ニュース
ビットコイン「Ordinals」の「BRC-20」、初のドル型ステーブルコイン「#USD」登場 イーサリアム(Ethereum)上で米ドルペッグのステーブルコイン「USDS(StableUSD)」を発行するステーブリー(Stably)が、トークン規格「BRC-20」を採用した初の米ドルペッグのステーブルコイン「#USD」を5月26日に公開した 田村聖次 ニュース
ロシアが国営の暗号資産取引所設立を断念か、交換業者に対し規制を設ける方針へ=報道 ロシア政府は、以前より計画していた国営の暗号資産(仮想通貨)取引所の設立を断念し、同国の複数取引所が実験的な法制度内で運営することを支持するようだ 髙橋知里 ニュース
Huobiが香港に「Huobi HK」立ち上げ、暗号資産ライセンス申請へ 海外暗号資産(仮想通貨)取引所のフォビ(Huobi)が、「Huobi Hong Kong:Huobi HK(フォビ香港)」を立ち上げ、香港で暗号資産取引サービスを提供する方針のようだ 髙橋知里 ニュース
奈良の日本酒「水端」、ブロックチェーンで不正流通を防ぐ。SBI「SHIMENAWA」導入で SBIトレーサビリティが提供するブロックチェーントレーサビリティサービス「SHIMENAWA(しめなわ)」が、奈良県の油長(ゆうちょう)酒造に採用されたことが5月30日発表された 大津賀新也 ニュース
SBI VCトレードにオアシス(OAS)上場へ、国内2例目 国内暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードに、ゲーム特化ブロックチェーンOasys(オアシス)のネイティブトークン「OAS(オアス)」が上場することが決定した。5月30日にオアシスより発表された 大津賀新也 ニュース