米シンプリファイがSECにグレースケール提供のGBTCを組み込んだETFの目論見書を提出

米シンプリファイがSECにグレースケール提供のGBTCを組み込んだETFの目論見書を提出

米Simplify(シンプリファイ)が米国証券取引委員会(SEC)にグレースケール(Grayscale)社が提供する金融商品「グレースケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)」を組み込んだETFの目論見書を提出したことが明らかになった。

GBTCは公開市場で取引される株式であり、適格投資家から調達した資金でビットコインを買い入れる仕組みとなっているため、その価格はビットコインの市場価格を反映している。GBTCは世界最大のビットコイン投資信託として、投資家が資産を直接管理することなく、主要な暗号資産への規制されたエクスポージャーを獲得する機会が提供されている。

今回シンプリファイが提出をした目論見書によると、GBTCを組み込んだビットコインETF「Simplify US Equity PLUS Bitcoin ETF」では、ファンドの運用資産の最大15%がGBTCに投資され、残りは株式に投資が行われるとのことだ。なおこのETFが承認されればティッカーシンボル「SPBC」としてナスダックに上場がされる予定だ。

参考リンク:目論見書

(imaes:iStocks/gstraub・LongQuattro)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

トレント大教授、ブロックチェーンの耐量子暗号システムへの移行の必要性を指摘

トレント大学の数学教授であるマッシミリアーノ・サラ(Massimiliano Sala)教授は、量子コンピューターがブロックチェーンのセキュリティに重大な脅威をもたらす可能性があると指摘。今後のブロックチェーン技術について洞察を行った。米フィンテック企業のリップル(Ripple)社の記事コンテンツ「リップルインサイツ(Ripple Insights)」にて5月17日報告されている

【5/20話題】コロプラ「ブリリアンクリプトトークン(BRIL)」のIEO、クラーケン欧州でUSDT上場廃止は予定なしなど

コロプラの「ブリリアンクリプトトークン(BRIL)」がIEO実施へ、コインチェックでの購入申込日が決定、欧州でのUSDT上場廃止は「現時点で予定していない」、米クラーケンが報道後に表明、イーサリアムL2「zkSync」が6月末にエアドロか、v24アップグレード予定時期を発表、中国デジタル人民元、香港の小売店でも使用可能に、ジェネシス、破産処理で30億ドルを顧客に返還へ、Ginco、アプトス財団から助成金獲得、ヴィタリック、イーサリアム分散化の核となる3つの課題について語る、ワールドコイン財団が虹彩コード削除、データを分散・秘密共有できるシステム導入で、アバランチで高級ワインファンドをトークン化、暗号資産証券取引所ATSに上場