暗号資産(仮想通貨)取引所ビットスタンプ(Bitstamp)が進行中の裁判にて米シティバンクとバンクオブアメリカの召喚を求める書類を提出

暗号資産(仮想通貨)取引所ビットスタンプ(Bitstamp)が進行中の裁判にて米シティバンクとバンクオブアメリカの召喚を求める書類を提出

欧州ルクセンブルグを拠点とする暗号資産(仮想通貨)取引所ビットスタンプ(Bitstamp)がデンマークで進行中の裁判において、米国シティバンク(Citibank)とバンク・オブ・アメリカ(Bank of America)の召喚を求める書類を11月13日にニューヨーク南部の米国連邦地方裁判所に提出したことをブロックチェーンメディアのTheBlockが11月16日に報じた

ビットスタンプは国内および国際的な銀行送金を円滑に行うために、2018年からデンマークの決済処理事業者CNGプロセシング(CNG Processing A/S)と契約していた。しかしCNGが当初の契約条件を満たさなかったとして、ビットスタンプは2019年4月にデンマークの裁判所に申し立てを行っていた。

ビットスタンプの提出書類によると、米国でのビットスタンプの口座の開設がスムーズに行われなかったこと、顧客によるシティバンクやバンク・オブ・アメリカと関わる口座への入出金が制限されることなど、ビットスタンプはCNGが当初の契約条件では規定されていなかった理由によってビットスタンプのビジネスを妨げていると主張し、CNGに対して170万ドルの保証金と100万ドルの顧客預金の返還を要求していた。

これに対してCNGはビットスタンプに関連する米国の口座がシティバンクおよびバンク・オブ・アメリカによって凍結されているため、資金の引き渡しができないと主張していた。

しかしCNGがこの主張を証明する書類を提出していなかったため、今回ビットスタンプは口座情報を確認すべくシティバンクとバンク・オブ・アメリカの召喚を求める書類を11月13日に米国の地方裁判所に対して提出したという流れだ。

なお裁判が現在も進行中であるため、この裁判に関してビットスタンプによる公式の声明は発表されていない。ただし11月17日のビットスタンプのツイートによると、ビットスタンプの口座からの現金引き出しは問題なく行えるとのことだ。

(images:iStock/Who_I_am)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/24話題】香港でビットコインとイーサの現物ETFが月末から取引開始か、メタプラネットが2億円分BTC追加購入へ

香港、ビットコインとイーサリアムの現物ETFを4/30から取引開始か=報道、東証スタンダード上場メタプラネット、ビットコインを2億円分追加購入へ、ソラナのDEX「Jupiter」がモバイル版公開へ、Ultimate Wallet買収で、コインベースの米国外取引所、WIFおよびPEPEを無期限先物取引で取扱いへ、ビットコインL2「スタックス(STX)」、アップグレード「ナカモト」開始、PayPal、環境配慮の「ビットコインマイナー向けインセンティブプログラム」提案、NPOのEnergyWebらと協力で、米リップルラボ、SEC要求の約20億ドルの罰金に異議申し立て、SBI、Web3領域を中心としたコミュニティ「Bto3」創設、イーサリアム「edcon2024 TOKYO」、チケットが無料に