フィデリティ・インベストメントがニューヨークサービス局に「信託ライセンス」を申請か、BUIDLがAML/CFTツール「SHIEDL」をローンチなどのブロックチェーン・仮想通貨ニュース解説

ラジオ「あたらしい経済ニュース」では、ブロックチェーン・仮想通貨・トークンエコノミーについての最新ニュースの解説を編集部メンバーが平日毎日ラジオ音声でお届けします。またニュースの要点をまとめたトピックスも掲載していますので、ぜひとも1日のニュースのチェックにご活用ください(ラジオの再生はページ下部参照)。

フィデリティ・インベストメントがニューヨークサービス局に「信託ライセンス」を申請か

・アメリカの資産運用会社フィデリティ・インベストメントの子会社フィデリティ・デジタル・アセットがニューヨークの金融サービス局に「信託ライセンス」の取得申請を行ったことが、The Blockの報道で明らかになった

・信託ライセンスは、カストディなど財産の管理などを行う業務に適応されるライセンス。現在、ニューヨーク州の信託ライセンスを持っている企業は、CoinbaseとGiminiの2社である

・現在、フィデリティ・デジタル・アセットと同様にBakktも信託ライセンスの申請を行い、審査待ち。最も厳格なライセンスと言われており、ライセンス獲得まで半年ほどかかりそうだとのこと

BUIDLが仮想通貨交換業者向けAML・CFTツール「SHIEDL」をローンチ

・株式会社BUIDLが仮想通貨交換所向けAML・CFTツール「SHIEDL」のローンチを発表

・「SHIEDL」の対応通貨として予定していたBTC・ETH・XRPだけでなく、BCHABC・ETC・LTC・MONAを加えた合計7種類の通貨に対応するとのこと

・「SHIEDL」は、5つの特徴がある。(1)機械学習を用いたネットワーク分析、(2)アドレスの継続的モニタリング、(3)ブラックリスト随時更新、(4)日本語完全対応、(5)マーケティングツールとしての活用

ASローマがChilizとパートナーシップを締結し、ブロックチェーン投票プラットフォーム「Socios.com」に参加

・イタリア・セリエAのサッカークラブ「ASローマ」がChilizとパートナーシップを締結し、ブロックチェーン投票プラットフォーム「Socios.com」に参加したことを発表した

・Socios.comはサッカークラブの意思決定に投票ができるプラットフォームで、ファンはChilizトークンをプラットフォーム内で各チームのファントークンと交換することで投票権を得ることができる。なお、ASローマではASローマファントークンが発行される

・Socios.comには、ユヴェントスFC、パリ・サンジェルマンFC、ウェストハム・ユナイテッドFCがすでに参加しており、今回のASローマの参加を含めサッカークラブは4チームとなる

コインデスクジャパンが「b.tokyo 2019」を10月に開催

・N.Avenue株式会社が運営するCoinDesk Japanがブロックチェーンカンファレンス「b.tokyo 2019」を10月に開催することを発表

・開催日時は10月2日(水)3日(木)の2日間で、ともに9時~20時を予定している

・b.tokyo 2019は「技術・スタートアップ・フィンテック・産業・ガバメント・未来」の6つのテーマ約30のセッションで構成されるコンテンツとのことで、ニューヨークよりCoinDeskでトップリサーチャーを務めるNolan Bauerle氏、世界最大級のブロックチェーンカンファレンス「Consensus」の総合プロデューサーを務めるJoon Ian Wong氏が来日する予定とのこと

 

※詳しくはニュース解説は以下のラジオでお楽しみください

ラジオ再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

Apple Podcastで聴く

Apple の Podcastでも配信しております。以下から購読いただくことで、お気軽にラジオをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Apple Podcastを聴く

https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1418374342?mt=2

Android スマートフォンで聴く

Android スマートフォンでもGoogle PlayよりPodcastアプリをインストールいただくことでお気軽にラジオをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Android スマートフォン Podcastを聴く

(images:iStock / artsstock)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【7/26話題】メタプラネットが「Bitcoin Magazine Japan」の独占運営権、ビットフライヤーがFTX Japanの買収完了など(音声ニュース)

メタプラネット、「Bitcoin Magazine」日本版の独占ライセンス取得、SBI、フランクリン・テンプルトンと日本での共同出資会社設立を正式発表、ビットフライヤー、FTX Japanの買収完了、「Jito」、ステーキングプラットフォーム「ジトリステーキング」のコード公開、英FCAがコインベース傘下のCBPLに強制執行、約450万ドルの罰金課す、米ジャージーシティ、年金基金をビットコインETFに投資へ、マイニングの米マラソンデジタルが1億ドル相当のビットコイン購入、完全HODL戦略を採用、クロスチェーンプロトコル「deBridge」、ガバナンストークンDBR発行へ

Sponsored

【7/25話題】SBIが「ビットコイン現物ETF」取り扱い準備か、DEAと東京電力らがDePINの「ピクトレ」を東京で実証試験へなど(音声ニュース)

SBIがビットコイン現物ETF取り扱い準備か=報道、DEAと東京電力らがDePINコンテンツ「ピクトレ」、東京都の3区で実証試験へ、京東コインリンク科技、香港ドルにペッグのステーブルコイン発行予定と発表、フェラーリが暗号資産決済システムを欧州にも拡大、米国での導入に続き、NTTデジタルとマツモト、卒業アルバムにブロックチェーン活用へ、タイ、デジタル資産配布の登録受付を8月1日から開始。デジタルウォレット政策一環で、農産業のRWAマーケットプレイス「Agridex」、ソラナ上で初の農業取引を決済=報道