安倍総理が仮想通貨・ブロックチェーン領域に大きな可能性があると認識を示し、また仮想通貨を暗号資産と呼びたいと国会で答弁、融資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」2019年春開始などのニュース

ラジオ「あたらしい経済ニュース」では、ブロックチェーン・仮想通貨・トークンエコノミーについての最新ニュースを編集部メンバーが音声でお届けします。

2月7日のブロックチェーン・仮想通貨ニュース

  • 安倍総理が参議院予算委員会で仮想通貨・ブロックチェーン領域に大きな可能性があるという認識を示し、またその呼称を動向を踏まえ暗号資産と呼びたいと答弁
  • QUOINE、Aerial Partnersと業務提携を発表
  • 顧客の資産が凍結されているQuadrigaCX、3月7日までの債権者保護適用へ
  • CAMPFIREグループ、第二種金融商品取引業取得手続き完了 融資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」2019年春開始

ラジオ再生は以下から(再生ボタンを押して10秒程度お待ちください)

Apple Podcastでも配信

Apple の Podcastでも配信しております。以下から購読いただくことで、お気軽にニュースをお楽しみいただけますのでぜひご利用ください。

→Podcastを聴く

https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1418374342?mt=2

images:iStock / artsstock

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【3/23話題】米SECがコインベースにウェルズ通知、SECがトロンのジャスティンサンを告訴など(音声ニュース)

米SECがコインベースにウェルズ通知、証券法違反の疑いで、米SECがトロン(TRX)のジャスティンサンと関連会社告訴、宣伝で著名人らも、Zaif、カイカコイン(CICC)一定量保有者へポリゴン(MATIC)エアドロップへ、米コインベースにイーサリアムL2「Arbitrum(ARB)」上場へ、Magic Eden、「ビットコインNFT」Ordinalsに対応、機関投資家向けメタマスクにステーキング追加、Allnodes・Blockdaemon・Kilnと提携で、メタマスクとムーンペイ提携、ナイジェリアでの暗号資産利用を促進、チェーンリンクラボとPwCドイツが提携、企業へのブロックチェーン採用支援へ、たまごっち風の「アーヴェゴッチ(Aavegotchi)」、ポリゴンスーパーネットで独自チェーン構築へ、Sui(SUI)でアクションゲームがリリースへ、ミステンラボがバトルモンと提携で、富士通、米国で暗号資産関連の商標出願

Sponsored