スイスの議会がブロックチェーン技術推進を目的とした「The Blockchain Act(ブロックチェーン法)」の可決を発表

スイスの議会がブロックチェーン技術推進を目的とした「The Blockchain Act(ブロックチェーン法)」の可決を発表

スイスの議会が既存の企業・金融規制を更新し、ブロックチェーンや分散型台帳技術(DLT)の実利用を促しうる法律「The Blockchain Act(ブロックチェーン法)を可決したとSwissInfoが9月10日に報じた。「The Blockchain Act」は2021年早々に施行される予定だ。

具体的に「The Blockchain Act」はデジタル証券の交換、倒産した企業からデジタル資産を回収するための法的根拠などを定めたもの。またこの法律は暗号資産(仮想通貨)取引所の法的基準を設定し、暗号資産を使用したマネーロンダリングの脅威に対抗していく。

Swissinfoは「The Blockchain Act」が分散型金融(DeFi)だけでなく、デジタル企業の株式やその他の取引可能なデジタル資産の作成にも門戸を開く可能性があると伝えている。

スイスブロックチェーン連盟の会長を務めるHeinz Tännler(ハインツ・テンラー)氏は「来年の時点で、スイスは世界で最も進んだ規制の枠組みを持つことになるだろう」とコメントしている。

編集部のコメント

スイスではここ数年の間に、ブロックチェーン企業が新たに約900社ほど誕生し、約4,700人のスタッフの雇用機会を生み出したとSwissInfoは伝えています。これらの企業には、デジタル銀行、デジタル資産運用会社、不動産ベンチャー、暗号資産カストディ 企業などさまざまなブロックチェーン企業が含まれています。スイスのツーク州が9月4日に2021年度からビットコインとイーサリアムでの納税を可能にすることを発表しています。スイスは国を挙げて暗号資産、ブロックチェーン領域を支援する動きがとても活発です。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済編集部)

(images:iStock/stockdevil・antoniokhr)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

ブロックチェーン、仮想通貨(暗号通貨)、トークンエコノミー、評価経済、シェアリングエコノミーなどの「あたらしい経済」をテーマにしたWEBメディアです。「あたらしい経済」モデルやそこでの稼ぎ方、そこで未来を切り開く人々のエピソード、あたらしい時代における働き方や学ぶべきことなどを、紹介します。これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/19話題】アプトスラボが金融機関向けプラットフォーム「Aptos Ascend」構築へ、バイナンスが違約金支払いインド再参入かなど

アプトスラボ、マイクロソフト・SKテレコム・ボスコンらと提携。金融機関向けプラットフォーム「Aptos Ascend」構築へ、バイナンス、約3億円の違約金を支払いインド再参入か=報道、バイナンスがドバイでVASPライセンス取得、個人投資家にもサービス提供可能に、バイナンス、トークンローンチプラットフォーム「Megadrop」公開。「BounceBit(BB)」取扱へ、イーサリアムのモバイルOS開発「ethOS」、web3スマホ「ethOS phone」発売開始、米クラーケン、独自開発のセルフカストディウォレット「Kraken Wallet」リリース、OKX、レイヤー2ブロックチェーン「X Layer」ローンチ