インスタグラムがNFT導入か、ザッカーバーグ氏発言

インスタグラムがNFT導入か、ザッカーバーグ氏発言

メタ(Meta)CEOのマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)氏が、近々インスタグラム(instagram)でNFTを取り扱う予定であることが3月16日に分かった。

ザッカーバーグ氏が、毎年米国で開催される大規模イベント「サウス・バイ・サウスウエスト(South By Southwest:SXSW)」のセッションで明らかにした。

ザッカーバーグ氏は「今後、人々が自分のNFTを見せびらかし、どんどん新しいNFTをミント(鋳造/発行)していく可能性がある」と伝えた。

そして同氏はNFTがいつかメタのメタバースの一部になることも示唆し、「メタバースであなたのアバターが着ている服は、基本的にNFTとしてミントできることを望んでいる」と説明した。

ザッカーバーグ氏ら経営陣がNFTに関心を示したのは、今回が初めてではない。インスタグラムの責任者であるアダム・モセリ(Adam Mosseri)氏が以前、「インスタグラムはNFT活用の可能性を積極的に探求しています」と発言していた。

昨年10月末にザッカーバーグ氏は社名を「メタ(Meta)」にすることを発表し、その際にNFTの可能性について言及した。ザッカーバーグ氏は、まずメタバースは人々に新たな選択肢を提供するものであるとし、その一例としてNFTが存在しているという見解を示していた。

具体的には、現在のインターネットではクリエイターの活動に様々な制限があり、NFTはデジタルグッズの新たなオーナーシップモデルになりうると説明していた。

※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。
Source: 
Video Elephant LTD

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【1/17話題】トランプ新政権が暗号資産を国家優先事項に、ヴィタリックがSoneiumの対応に好意的意見など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

Napier Labs、利回りトークン化プロトコル「Napier Finance v2」の追加情報を公開

大手DeFi(分散型金融)プロトコル「カーブファイナンス(Curve Finace)」の創業者らが出資するなどで注目を集めるDeFiプロジェクト「ネイピアファイナンス(Napier Finance)」の主要開発元「ネイピアラボ(Napier Labs)」が、新プロトコル「ネイピアファイナンスv2(Napier Finance v2)」についてのブログを1月15日に公開した

ソラナDEX「Jupiter」の「JUP」トークンが2回目のエアドロへ、割当チェッカー公開

分散型取引所(DEX)「ジュピター(Jupiter)」の独自トークン「JUP」が、2回目のエアドロップ(無償配布)で合計7億JUP(約900億円)配布される。またエアドロップ割り当て数を確認できるチェッカー機能が公開された。「ジュピター」の公式Xアカウントで1月16日発表されている

マレーシア、暗号資産・ブロックチェーンの法律導入を検討

マレーシアのアンワル・イブラヒム(Anwar bin Ibrahim)首相が、アブダビ政府および大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)と会談し、マレーシアにおいて暗号資産やブロックチェーン技術に関する法律の導入を検討していると現地メディア「ニュー・ストレーツ・タイムズ (New Straits Times)」が1月14日報じた