インスタグラムCEO、NFT事業への参入を積極的に検討か

インスタグラムCEO、NFT事業への参入を積極的に検討か

インスタグラム(Instagram)のCEOであるアダム・モッセリ(Adam Mosseri)氏が、NFT領域への参入を積極的に検討していることが分かった。モッセリ氏が自身のインスタグラムアカウントにて12月18日発信した。

アダム・モッセリ氏は「まだ何も発表することはありませんが、私たちは間違いなくNFTへの参入機会を積極的に探求しており、どのようにすればより多くの人々がアクセスできるようになるかを模索しています。NFTはうまくいけばクリエイターを助けるための方法になるでしょう(以下略)」と発言している。

インスタグラムは今年6月、NFTに関するセッションをクリエイター向けのイベント内にて開催した。

そして今年10月には親会社であるメタ(元フェイスブック)が社名を変更し、メタバース領域への本格参入を発表した。

その発表の中でも、メタはNFTに注視しており「NFTは新たなオーナーシップモデルの1つである」と説明していた。 今後インスタグラムがどのような形でNFTに関わるのか、非常に注目すべき動向であると考える。

参考:Twitter
デザイン:一本寿和
images:iStocks/bigtunaonline

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【1/21話題】SEC代理委員長に共和党マーク・ウエダ、トランプのDeFiプロジェクトが複数銘柄の暗号資産を大量購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

トランプ一族のDeFiプロジェクト、大統領就任式前に複数銘柄の暗号資産を大量購入、ENS取得も

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と、その家族が関わる暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLF)」が、大統領就任式の数時間前に多額の暗号資産を購入していたことが分かった